うつわとエネルギーの話 | 自己実現を支える心身を育む シータヒーリング/マクロビオティック 溝上寿子【兵庫西宮 大阪 オンライン】

自己実現を支える心身を育む シータヒーリング/マクロビオティック 溝上寿子【兵庫西宮 大阪 オンライン】

あなたの問題は心身の声を聞くことで変えられます。体に閉じ込めているモノを手放しましょう。本心に気づき情熱が湧き上がってくるでしょう。それを体の外側に表現し、形としていくこと自分に許可しましょう。何をするために地球に来ましたか?あなたの夢の実現を応援します。



本日のおやつです。ちょっと炒ってポリポリ。

と、近所の作り手さんの器。


特に女性作家さんの優れたところ、というか私の好み:

・パッと見たとたんに日常の使い方が頭に浮かんでしまう!この時は夏の真っ赤なトマトスライスでした。

・スッと手に馴染む(重要)!

・肌触りが気持ちいい(重要)!

・洗いやすい(重要)!


案外おウチでは白い器を使いたいことが多く出番は少ないのですが、先日誤って落としてしまいました。しまった!!と目をつぶったけれど、コロンコロンという音。。あれ、割れていない。思うに理にかなった姿かたちをしたものは、たとえ落としても力がスムーズに伝わるから不死身なのだと思うのです。どうかしらん?


ところで器といえば、なないろで使っている器はほぼ全てがありがたく頂戴したもの。その中にある白い角皿をランチに使っています。角って家庭にないことも多いからよそゆき感出ますよね!時たま遊びに行くイタリアンの前菜のお皿が最近これと似たようなのに変わりました。・・う~ん。。当初は店にもおウチにも持っていないようなキレイなガラスプレートだったの。前みたいにガラスに盛ってほしいってこんど言ってみようかな~。ウン、言おう言おう。私にはとっても重要なことなんだもの。


☆大阪・十三でマクロビオティックカフェなないろ をしています(現在骨折のためお休み中)