(写真1枚目、これを眼に貼らないと眼が痛くなる。入浴時は特に泡が眼に入ってしまうので、絶対に必要!)
(2枚目、ボトルやコップでは飲めなくなってしまった。垂れ下がった唇を押し当てて飲みます)
入院してから
・頭のMRI :異常なし
・首のMRI:異常なし
脳神経的には綺麗なものらしいです(^_^)
・レントゲン:腹膜の下垂と強張りが見られ、肺も小さくなっているとか…
(こちらは筋ジストロフィーからかも知れません)
私は肺活で吸う力は有るのですが、吐く力が少なくてガスが溜まりやすいのです。
その上、肺の上の部分が白くなっており偶に酸欠になったりして…(^_^;)
この頃では動く度に息切れが酷くて困ります。
こちらの症状は次回の通院日に耳鼻咽喉科から呼吸器内科への診察と言われてます。
入院中の検査(耳鼻咽喉科)では
・聴力検査:何も言われてない
・嗅覚検査:右側が塞がった感じで分からない
・味覚検査:右側3分の2位が味も感覚もない
・顔面筋電図:右側の動きが殆どない
症状
・右眼の瞼が閉じない事もあり、視力低下と乾燥による痛みと眩しくて開けてるのが苦痛
(ヒアルロン酸とナトリウムが入っている目薬と眼軟膏、そして眼帯ないし角膜保護テープを貼ってます)
入浴時には角膜保護テープは必要不可欠です
・耳:耳垂れで偶に痛くなります
・鼻:右嗅覚が分からないのと、息がし辛い時には閉じてる鼻を指で押上てると楽です
・口:右口角が下がっているのと右唇の中に空間が出来てるので飲食物が溢れたり、隙間に残ってしまいます
(困るのは人前では食べれない&外食は無理)
ヨダレも凄いので1日に何枚もタオルが必要です
・言葉:唇が落ちてしまっているので、日によっては喋り辛くなります
・味覚、温度が分からない
何を食べても、好きだった飲み物すら味が分からない( ˊ• ·̭ •̥ )冷たい物かも温かい物も感じない…
ひたすら火傷だけはしない様に気をつけてます
味覚が分からない事で味が濃くなるのが怖い…
退院してからも治らずにいます
そんな中、退院後の往診で何を言い出したかと言うと
往診「一番酷い時を見てないからな〜見たら写真に収めていたのに…」
は?一番酷い時に貴方は来てますからネ〜〜
何を見てたのかな〜?
看護士は昼間(14時過ぎ)なのに部屋の明かりをMAXでつけるし…
消させましたけどネ〜
その上、角膜保護テープを剥がしてペンライトで照らしやがった((((;゚Д゚)))))))
嘘の様な本当の話ですよ!
マジ「嫌ーー。やめて下さい!」と大きな声を出してしまいましたよ(。í _ ì。)
筋疾患専門病院から帰宅後に心療内科でも無いのに同じ様な薬を大量に出されてたので、その頃から心療内科宛に紹介状を頼んでいたのにも関わらず未だに書いてくれないのって何?
また手遅れにしたいのか?
退院してから2回も来てるのに何だかんだ言っては先延ばしにしてるのは何故?
周りの人が言うのが正解ならば、往診契約を切られたくないからなのか?
顔面神経麻痺になってから精神安定剤なしでは過ごせなくなってるのに…(T . T)
私が消えれば分かるのかな?
今週末の往診日に書いて来なかったら、来月の耳鼻咽喉科の先生に相談してみるは
もし、耳鼻咽喉科で紹介状を書いてくれると言ってくれたならば往診を他に換えてやる!
(誤字脱字あり)