なかなか、福祉課からの振込がなくて出来なかった賃貸契約が明日、やっと賃貸契約に行かれます。

※ 明日に振込むと言ってたので…

ところがだ!

手紙が届いた内容では家賃代が含まれては おらず…

先日から問い合わせするが、いつも居ず…
伝言を残してもらっていたのですがネ!

いっこうに返事がなく…

やっと先ほど、担当者と話ができました。

・家賃:前家賃分は8月に入ってからの公費でと言われ、なんだか前払(自己負担)するみたい…


引越しでも関係ないのですネ!
知りませんでした。

賃貸契約で、約110.000円が自己負担になります。

お金の余裕が無いので、息子の奨学金を借りる事にしました。

その事を言ってら親子の中でも借りたりはダメと…

借りる=収入って事です。

じゃ〜何処から足りない お金を作れば良いか?聞いたら、暫く無言で…

上司と話をすると言い、アッサリ奨学金を使う事を許されました。


なんだろうネ!

これまでに、もめた出来事.

・もっと安い家賃の所を探せ(いや、探しません。オーナーに管理費として分けてもらって交渉済)

・引越し業社を数社に見積りを取って、安いところにしろ!

「1番安い引越し業社だし知り合いの人が居るから6万円以上の値引があったので、それでもと文句があるなら長男とかに引越し代を出してもらうから、許可しなくて結構です。そもそも、前年度の加算分を返してくれたら丸ごとパック(荷造りから全部 引越し業社がやってくれる)に出来るのに文句を言われるのって、どうなんですかネぇ」

それに、既に箱詰してたしネ〜

引越し業社の件は、翌日に公費扱いとなり解決しました。


・エアコン代を請求した時に「その金額で出せます」と言ったのに、「やはり50.000円に抑えて下さい。ネットで購入すれば安く買えます」と…

以前、ネットではダメと言われたのに…

約16.000円は自己負担になりました。

・介護ベッド運送料、自己負担だと…



この1ヶ月間に いろいろな事で振り回されたり…
口論となって、ブチ切れたりしました。

まだまだ続きそうです。


あ!加算分の件では、法テラスから多摩の弁護士協会を紹介されました。

弁護士さんから「これは悪質だネ〜。公的ルールがあって、3ヶ月以上の物は 苦しくても生活が成り立ったっして払わなくても良いと言う決まりがあるのです。6月に入っての連絡ならば、計算しての事だと思われます。期の変わり目が3月なので、計算する丁度 3ヶ月分だけ払えば良い。既に期が変わる時に不明金が出ているので分かる筈でしょ!それを隠していたと言う事です。ニュースになっても おかしくないですよ!裁判に するかは○○さん次第です。私は貰うべき物だし、○○さんは知らずに我慢して過ごしていたのでしょう! 心身的にも闘うべきだと思うのだけど…」

と言われましたが、今は それどころでは ありません。

少し保留にすると伝えました〜。