今年になって
ヘルパーさん
訪看さん
が尽く 駐禁を切られるのが続いてましてネ!
決して駐車禁止の場所では ないのにですよ!
ヘルパーさん達の車には事業所名や看護ステーションの施設名等が書かれており、作業中とかの札?プレート?をフロントに置いて作業でしてると…
入浴看護、理学療法士、往診は警察署での駐車許可登録済みだそうです
(ヘルパー事業所、登録しているかは分かりません)
で!
私が警察署に電話を入れた出来事というか?ブチ切れたというか?苦笑
それは
大火傷した週に毎日、駐禁を切られたからで…
・月曜:料理担当ヘルパーさん
(止めていた時間1時間30分)
入浴看護
(止めていた時間1時間30分
・火曜:妹が御寺さんからの御香等を届けに(止めていた時間5~7分程度)
理学療法士(リハビリ)
(止めていた時間1時間30分)
・水曜
午前中の掃除ヘルパーさんが帰った後、
13時過ぎに約95度の湯を800cc腰から下に溢し、大火傷した時の事
13時30分頃に往診を呼び…
火傷の範囲が広いこともあり、往診では対応が難しいと…
看護士さんが救急搬送先を探し…
(難病だと なかなか受け入れてくれないのです↘︎)
往診の先生はPCで紹介状やら状態等の手紙を書いて下さり…
息子は往診曰く「入院になるかも知れないから」と言われたので、妹へ連絡と必要な物(診察券、保護課からの保険証もどき、着替え、お薬手帳、障害者手帳…etc)を用意させ…
看護士さんが救急車を呼びました!
室内から救急車で運ぶ時に見ちゃったんです!
なんと往診の先生の車に駐禁を切ろうと、スクーター警察官…
救急車が来たからか?
様子見をしてたみたいで
翌日、往診の先生に聞いたら私と息子が救急車で搬送された後に口論になったそうです
やはり駐禁を切ろうとしてたそうで、若先生だったからか?
口論になったらしい
K先生は気弱&優しい過ぎるから、きっと「済みません」と言うだけなんだろうな~なんで…笑
……続く