久々のブログだ。
ボランティア活動のきっかけとなった鉄人28号の町、新長田商店街の先輩方だ。
ボランティアをただやるだけでは、ダメ!
被災地の現状を伝えるだけでなく、経済が復興するかまで考えて行動することが
重要と教えてくれた。
例えば、被災地で酒を飲む。食べ物を買う。
消費者として被災地の経済に貢献する。
これから必要なのは、そういった経済サポート。
自分が関わった被災地の経済復興まで応援し続ける気持ちで
ボランティアに参加するようになったのは、この正岡師匠達のおかげだ。
忘れてはならない。
思い出などにしてはならない。
これからも活動をできるだけしようと思う。
自分のできる範囲で。
そして、やるからには、経済の復興まで見届けるぞ!
この思いを忘れないように、ちゃんとこのブログもつづけなきゃなとも思う。
できるかなぁ!
がんばろう!日本!
ついでにがんばれ!オレ!
