パーカッションや管楽器等が加わると格好良さがさらに増しますね(*´ `*)
さてさて!本題の「京マン」の演奏会のお知らせをいたします

そもそも京マンというのは、京都中のマンドリンクラブによる合同演奏会のことです。規模はなんと部それぞれでおよそ80〜90人ほどです。そのため演奏は驚きのど迫力です!!Σ(゚ω゚)
我らが京都府立大学ギタマンのチーフコンダクターがⅡ部府大・京大ブロックにて「マンドリンの群れ」の指揮を務め、府大のトップも出演いたします。また、他のメンバーらも決められた部に出演いたします。
各部の色あざやかな演奏やそのカラーの違い等もお楽しみいただけます♪
ぜひぜひお越しください(((o(*'ω'*)o)))
◆日時
2017/04/30(土) 開場17:30 開演18:00
◆ところ
高槻現代芸術大ホール(JR高槻駅から徒歩12分 阪急高槻市駅から徒歩5分)
◆曲目
Ⅰ部 龍谷大学・立命館大学ブロック
・虹彩(作曲:丸本大悟)
・芭蕉の句と広重の絵による幻想曲「富士旅情」(作曲:鈴木静一)
Ⅱ部 京都府立大学・京都大学ブロック
・マンドリンの群れ(作曲:C.A.ブラッコ)
・流星群(作曲:末廣健児)
Ⅲ部 同志社大学ブロック
・華麗なるワルツ第2番(作曲:V.チェルライ)
・序曲「イタリアの復活」(作曲:G.アネルリ 編曲:石村隆行)