楽器紹介*ギター* | 府大ぎたまんのブログ

府大ぎたまんのブログ

京都府立大学ギターマンドリンクラブ 日々の活動の記録

クラシックギターは

我がマンドリンクラブでも人気で

1台でメロディ、コード、リズムの全てを表現できる

万能な楽器です!






~~~~~~~~~~~~~~~~~~


①ギターの魅力は?


クラシックギターはピックを使わず指で弾くので、柔らかく綺麗な音がでます。

アルペジオやストロークなど様々な奏法ができます。

合奏では主に伴奏を担当し、

合奏に重量感やリズムを持たせる縁の下の力持ち的な存在です。

メロディーを弾くこともあります。



③中高時代の部活は?

中学は英会話 高校は空手道



④この部活の1番の思い出は?


定期演奏会


⑤キノコの山派?タケノコの里派?


たけのこ派



⑥最後に新入生にメッセージを!


楽器を弾いてみたい方は是非来てみて下さい!ほぼみんな初心者です。

大きなホールで演奏ができるなんてなかなかないですよ!


ギターといえばアコギというイメージが強いですが、

アコギよりも様々な弾き方ができて楽しいです。

JPOPもクラシック音楽も何でも弾けちゃう、おいしい楽器です!


ありがとうございました!!

お次は最後!

コントラバスです!