今年✨🎄✨クリスマスイヴは

旦那のおばちゃんの一周忌法要があり

親戚一同集まりましたクローバー

1年はほんとに早いもので、、、

あっという間でしたね。。。

その日は夜まで義理実家にいましたが



帰宅してからは、

明日サンタさんがくる❗っていう事で


子どもたちも急いで手紙を書きました!

それというのも

今年は、盛り上がりにかけていて。。

いつもなら11月頃に子どもたちの中で始まる

「もらうもの談義」が一切なかったんです。

まぁ年々年齢も上がってきてるし

おもちゃをもらう❗なんて事が

重要じゃなくなってきたからだと思います。。


ただ次女だけは、、
何ヵ月も前から、力作と呼ばれる手紙を作成
してました(笑)

そんな次女も
あらかじめメッセージは書いてたけど
もらうものの欄は空白にし
前日まで迷ってました(笑)



最終的には
4年生やし¥4000もらう♥️となり
そのお金で財布を買いたいと言って
今年はお金を希望しました♥️
(金額に関しては、100万円とか書いても
あんま高かったらニヤリ
もらえないと思うよ~って促しました(笑))

長女に関しては
プレゼントというより
Tik Tokのアプリをいれたいと要望キョロキョロ

(今まで何度もいれたいと言ってきたんですが、私的に小学生がそのアプリを入れるにはまだ早い❗とダメだといい続けてきたから、サンタさんに頼む作戦みたいです)


長男は、全く何も言わず、、

唯一前日に
握力鍛える道具が欲しい❗と
言ったらしく。。それを旦那が聞いて
それにしようと言ってきたので
すぐ買ったんです。

しか~しフタをあけたら、、
妖怪ウォッチのなんたらなんたらと
全く違うもんを書いてました!

これはもうお手上げです。。


とりあえず、、

例年通り窓際にお手紙を置いて寝た3人♥️  


願いが、叶った次女のお手紙だけ回収し
長女、長男の手紙はそのまま残しました。


そしてサンタさんからの手紙は

リビングの机に♥️

次女のプレゼントのみ
手紙の元に

長女&長男のプレゼントは別室の勉強机へ



ちなみに

手紙には、、おおまかに言うと

長女へは、
サンタさんでも叶えられない事がある事、
その変わりに¥5000をプレゼントするね🎵と


次女は願い叶う形🎵


長男には、
欲しいものをコロコロ変えたら
準備できない事。
あと世界中のお友達にあげないといけないから
11月ぐらいには、伝えてくれないと
希望通りにはならない事を記入(笑)


しました、、、


明日どうなるかな?