今日は長男(年長)の

ラストの生活発表会でしたかおおんぷ

8:45~受付で中に入り

長男とはバイバイして指定席へニコ

席を本来、我が家4、義理両親2、実両親2
で8席とらないといけない所を
間違って6席しかとってないことに
当日気づいて冷や汗・・・・

毎年、子どもらは発表側で席にいなかった
ので人数に含んでませんでした(笑)

ただ、当初来る予定だった義理父さんが
これなくなったので、その分は席があき
長女を座らせ、次女は私の膝前に座ることに
しました冷や汗おんぷ




今年は、ての31~36までだったので
わりと後ろで
目がよくないと見えない距離でした冷や汗
でも通路後ろだったので
遮るものがないのでビデオは撮りやすかったおんぷ

開始時間は、聞いてたのより遅く
10時前に始まりました汗(9:30開演予定)

まずは、オープニングからおんぷ

今回、場所は右側と長男から聞いてたので
すぐ探せました❗
(教えてくれる様になったことに成長を感じる)

そして、演目があき

次に年長時による劇
「地獄のそうべい」

長男は「ふっかい役です」

練習では
○○くん、先生に褒められてやったでーって
お友達から聞いてたし
家でも、他の役のセリフまで覚えて言うぐらいやったから、年中の時みたく
めちゃくちゃ大きい声だして演じるんかなー?
って期待してたのですが


アレ?アレレ…?

元気ない、、、おとなしい…

しかもあんま声でてない…
どうしたんやろ?って見てると…


なんとおっきなアクビ悔し泣き汗汗

昨日、そんな遅く寝た訳でもないのに…
なぜ?

ステージがポカポカしたのかなぁ?

目をこすったり、ひたすらアクビ(笑)

あとは、しばらく上の方をにらむぶー↓↓↓↓

眠気とたたかってるのかしら?

(そういえば年少の時は眠気に負けて、ステージでカクカクふらふらして座ったな…苦笑)

後半ようやく、少し目が覚めたのか?
頑張ってましたが…冷や汗おんぷ


そして、そのあとまた演目が進み
合唱、合奏ですおんぷ


長男はトライアングルおんぷおんぷ

こちらは頑張ってましたハート

合奏は、口があんまあいてなくて、
覚えてないのかな?って印象苦笑

正直、まだ眠そうでした…


そしてまた演目進んで

フィナーレほしき


これは私らからみて右側にいたので
写真撮りやすかったです

しかもこの頃にようやく
エンジンかかってきたのか?

いつもの?
のけぞりながら歌う(笑)
長男特有の歌い方がでて本領発揮にこ♪
となりの友達もひくレベルの歌いっプリ笑プー


遅いぞ…息子よ…(笑)

お母さんはコレがはじめっから
見たかったな苦笑ハート


そのあと曲の途中で移動もあり
わりと近くまできたので、
手をふると気づいて
ニコニコしてましたニコおんぷおんぷおんぷ

どうなることかと思ったけど笑苦笑

ラストの発表会無事に見れて良かった♪

長男よく頑張りました❗







13時頃終わって、そのあと引渡しの為
しばらくロビーで待って

時間も時間やし、何か食べて帰ろうと
長女&次女&義理母さんが、先に向かって
そのあと、合流

初「はまずし」へ(私と旦那は)

子どもらは毎週、義理両親に
連れていってもらってる常連(笑)


普段スシロー派なので、システムも
分からず(笑)子どもらに聞く👂

とりあえず分かったのは
はまずしは
オーダーしたのが届いたら
音と画像で知らせるタイプでした冷や汗

★スシローは色ケースで判別なのであたふた






予想外に良かった(笑)ぺこびっくりびっくり
ネタの種類も豊富やし🎵

スシローいつも混んでるから
諦めて帰ることもあるけど、
今度から、はまずしもアリやね!

今日も10皿も食べた私プー
お寿司ってついつい食べてしまうねおんぷ
ダメだこりゃぶー↓↓↓↓