今年の夏はキャンプをしようかと

1月頃から、少しずつキャンプ用品を準備中


まず手始めに届いたのが
こちらの

①ユニフレームのファイヤーグリル+BAG付き




これでお肉焼いたり
専用のオプション網を
購入して、鍋を置いたりする予定かおおんぷ

そして次は、屋外の風に強いらしい

② Iwataniのカセットコンロ
マーベラスⅡ

このコンロで鍋やらフライパンやら使って
調理する予定!












あとはサブ的な
③カセットコンロとしてこちらを




そして同じ店で、
④ユニフレームの調理鍋類のセット






早速マーベラスにガスセットして
ライスクッカーにて炊いてみました
(旦那が)ぺこびっくり




画像では伝わりにくいけど
ツヤツヤしておいしかった😋🍴💕
子どもらも、ペロリと食べましたおんぷ
これでキャンプ行っても大丈夫そうにこ



&⑤ファイヤーグリル用の分厚い網
ユニフレームのヘビーロストル

こないだのファイヤーグリルに
乗せてみました!
こんな感じニコキラキラ




そしてまた別のお店で

⑥ジェントス LEDランタン (EX-777XP)
(280ルーメン)(単1×3本)
吊り下げ逆さまOKのルクス低めのランタン






⑦ジェントスLEDランタン(EX-1000C)
(アルカリ単1×4本)
全体を明るく用に1000ルーメン
三段階切り替え付き






また別のお店では

⑧ハイランダーのマット(5㎝の厚み)
wサイズで枕付き




こちら試しに買ってみたら、私ら的に
肩が凝りそうな枕で(笑)

しかも旦那やと
枕分サイズが足りなくて足がでてしまうので
これは子どもら用にしようとなって


追加でこちらを購入しました

⑨フィールドアのマット【厚さ5㎝】




あとは、
⑩コールマンのシュラフ(寝袋)wサイズ

1面にしても使えるし
分割してそれぞれでも使えるタイプ







子供らが入るとこんな感じ



⑪あと肌寒い日用にフリースタイプの寝袋も
コールマンにて×2セット





あとは


⑫FIEL DOORの
折りたたみレジャーテーブル&チェアーセット
サイズは110×80㎝(ダークブラウン)

120㎝幅ぐらいのが欲しかったけど
売ってなくて110㎝にしたけど
わりとおっきめで良かったです!







画像はハイのバージョン↑


それとは別で鍋とか置く用に
⑬ドッペルギャンガーの
テキーラテーブルも購入



&

⑭収納バッグ




あとは

⑮FIEL DOORのワンタッチタープテント
3mサイズでサイドシート2枚付きタイプ
色によってUV遮光率?とかが
違うとのことで高めの色に





私的にはダークブラウンが欲しかったけど
どこも売り切れ…プー↓↓
仕方なく、新発売のカモフラージュに







家では家具やらがあり広げきれなかった(笑)
また晴れた日に外で建ててみよう

ちなみにこれは…もしかしたら…
いらなかったかも…
テント次第やけど…
テントにタープ部分があるものなら…
いらないかも…
でもまっキャンプ以外で
運動会でも使えそうやし♪よしとしましょうハート


⑰ペグ28㎝(8本セット)×2セット=計16本

タープについてるペグは弱くすぐに
折れる?曲がる?とのことらしく…
専用のペグを買いました


そしてそれを打ち付けたり
抜いたりする用のハンマー

⑱焼入れ鍛造ペグハンマー
四種類から選ぶ形だったのですが
我が家は
「クロームメッキ+ステンレスヘッド」に

そしてそれを持ち運ぶ用のカバン

⑲ペグ収納マルチコンテナボックス(MK-CTN)



実物はこんな感じ


あとBBQ時に使う炭を使用後に保管、
持ち運び用に

⑳CAPTAIN STAGの大型火消しつぼも購入
(M-6625)




【21】そして炭は、大黒オガ備長炭

普通のより?煙やにおいがない?らしい
こちらを…







そして
色々細々するからまとめて収納できる用にと
無印良品にて


【22】
ポリプロピレン頑丈収納ボックス大
【23】ポリプロピレン頑丈収納ボックス小


ちなみに小の方には、

段ボールのままだと…
ということで、炭を入れました!

大の方には
キッチン回りの品を
入れました! 



とりあえず…ここでいったんストップにゃ

あとは、細々した食器類とか
キッチン用品を揃える予定なのと

メインのテント…かおびっくりびっくりびっくりをどうするか…

やけど…

私は、年に何回いけるか分からんし…

結構いい値するし冷や汗

買うのもったいないなぁ…と

思ってるんやけど…

旦那は欲しい形があるみたいで…

でも争奪戦がすごくて…

売り出されても1秒もたたないうちに
瞬時に売り切れで
いまだにゲットできず…

どうなることやらね…ぶーおんぷおんぷおんぷ