今日は幼稚園最後の運動会でした!


始め、7(土)予定でしたが
雨の為に延期になり8(日)になった感じです!

5:30頃に起きて、お弁当を作り始め
無事に完成ほしあかにこ



今回は

おにぎり
ズッキーニの天ぷら
さつまいもの天ぷら
なすの天ぷら
骨付き肉
フランクフルト
ポテト
トマト
キウイ
パイナップル
オレンジ

ですオレンジー♪ピンクー♪にこ

旦那は6:30頃に場所を取りに行きましたが
入場番号は78番だったのですが
3~4列めぐらいで、ほぼ後ろの方でした・・・・

そのあと
8時には長男を送りました❗



そのあといったん帰宅好ハート

8:30頃にまた行きましたー🌠


今年は1人だけだしプログラム上は
結構、余裕をもって見れる感じでした苦笑びっくり


まずは、遊戯から

「み◯りんじゃー」から(笑)

にんにんじゃーの幼稚園バージョンオレンジー♪にこ


本部近くのドンピシャな場所を確保したけど

背の順だから…
長男、後ろから2番目うう↓↓↓↓

ほぼ見えない(笑)怒ほしきほしきほしき

ただ、いいのか悪いのか
長男がみんなより
テンポ遅れて演技してるから…
奇跡的にずれた瞬間にパシャって撮れたり
できました苦笑びっくりびっくり



そのあとは全体演技の旗体操~🎵
ほぼ見えないし、これは毎年諦めてます冷や汗

そして、そのあと緑ー♪緑ー♪

今年は、幼稚園創立35周年記念で
ひこにゃんと1200個の風船を飛ばす

ってイベントがあり

各自、メッセージを書いたカードを
もらった風船につけて
合図と共に空に飛ばしました~🎵



いい天気やし、結構いい感じに
飛んで行きました!

30周年の時にも飛ばしてて(ちょうど長女の時)
その時は、県外にも多数
飛んで行ったみたいで…→走るJはーと5

届いた人から、幼稚園やらに
お手紙がきました!

今年も遠くまで届くといいな:投げKISSほしみどりほしむらさき風船あお

そのあとは、お昼休憩風船みどりおにぎり!!!5号
近いし旦那が、家に取りに帰りました走るJ

今回は、食べる直前まで、フタをしめずに
置いときましたおにぎり!!!5号べぇー


長男、ポテトが大好きで…

でも私的には、お弁当のポテトって
揚げたてじゃないから、ふにゃってしてて
おいしくないから、入れるのやめようと思ってたけど…

それを知った長男が

お姉ちゃんの、時は入ってたのに
何でぼくの時は入れてくれないのー泣怒↓↓

って泣くもんだから…
仕方なく入れました(笑)が

冷えててもポテト大好きな長男は
大満足で苦笑びっくりびっくり
1人で全部食べてました・・・・汗
あげて良かったな苦笑


でも ポテトに限らず、お弁当に入れると
すべてがしな~ってなるから
私はお弁当が好きじゃありません!

お肉、天ぷら、
どうやったら、カリカリのままで
食べれるんやろな…冷や汗


そんな中

午後イチは年長の組体操!
家でも、お姉ちゃん相手に
ちょっとだけ披露してた長男にこハート

どんな仕上がりになるかな~って
楽しみにしてました❗

いざ始まると!お昼明けで眠いのか?
ボケ~っとした表情…

そうなると長男またまた
テンポが遅いとこがあって…


座るとこで立つみたいな…状態…ぶー↓↓



そうなると補助しようと
先生が、近くに行かーるもんだから…

せっかくのシャッターチャンスが
先生で丸かぶり(笑)怒↓↓↓↓↓↓

後半は、だいぶん目覚めたのか(笑)
頑張ってたので撮りやすかったけどね苦笑
そして最後まで、ケガなく無事に終えましたハート


そんな中、今日は、幼稚園を辞められた
元先生達がぞくぞくと来られてて
何人かと少し話しましたニコハート

次女の年長担任だったN先生は
いつの間にか4ヶ月の男の子のママに
なっておられて…
元々かわいくて、きしゃな先生でしたが
さらに痩せておられました汗
産んだら痩せるタイプのママだったんだろな
うらやましい~ぶー



そのあとは、年中、年少さんの演目があり

いよいよメインイベント!にこハート

母による母のための綱引き~🎵

特に、私ら年長はラストの戦い(笑)
気合い十分にこほしきほしみどりほしあかほしむらさき軍手も準備万端
出場者も年長が1番多かった!

ただ、年少、年中は、出場者も少なくて
人数を合わせるのが大変で冷や汗

途中、人数が足りなくて
誰か、年少、年中に回って下さいって
指示がでたけど

子供の学年じゃないとこで
勝ってもな~って
これがラストのママ軍団は動かず(笑)

※私も、下の子がいる時は
これで何度か、違う学年に回ったけどぶー↓↓
今回はいやだ!



結果、年少や年中に子供がいる年長ママが
回ってくれやったり、役員さんが加わったり、新たにママが加わったりで何とか試合開始苦笑ハート

年長のママの気迫恐るべし!


「い◯お~!い◯お~‼‼!」

まずは一勝!

その次の試合も

「い◯お~むっ!い◯お~!い◯おーーー‼‼」

結果!大勝利!!!にこ風船みどり



1位になりました!!

やった~~🎵うれしーいハート
ラストにいい思い出できた苦笑ハート



そして、興奮冷めやらぬまま
長男のリレー!

練習では、ほぼ、長男のクラスが
勝ってたらしいニコけど

いざ本番!どうなるかな~ドキドキ

よーいドン走るJ→→→→→びっくり

出だし好調!
このままがんばれー!

途中、接戦になったりもあってヒヤヒヤ汗

でも、ほんと、幼稚園児って
走り方に個性溢れてて見るの楽しい!

追い越されたり、追い抜いたり…

残念ながら周回遅れの色があり
うちのクラスともう1つのクラスが
争うことに!

そしていよいよ長男の番

長男はアンカーに渡す役目です
(ラストから2番目)


ちょっと、つまってたので
バトンをもらうのがほぼ同時で
若干、うちのクラスが早いぐらいだった!

がんばれー!走れ~‼‼

ちょっと間あいた!でかした長男!
ラストはアンカーがんばって~!怒緑ー♪緑ー♪

やった~!見事1位でした!おめでとうにこはーと5



あーにしても終わりました!!

ラスト運動会が!見納めです!

7年!7回!

始めは、幼稚園名物の
場所取りに深夜2時~とかに並ぶとか
凄まじい忍耐力が
求められましたが…
いつの間にか
番号制になり今となれば、
懐かしい思い出です(笑)

運動会には
もう来ることはないだろうな~苦笑風船あお

終わればさみしいもんだね苦笑ハート

子供たち今まで感動をありがとう🎵