今年はほんとに
がっつり雪が降りますね…
この間降った雪も
少しとけだしたかな~って感じで
22(日)は寒いな~ぐらいで
降るのかな~程度やったけど
23(月)…朝カーテンをあけて
びっくり

またすっごい雪でした…
とりあえず…今日は旦那が休みやし
幼稚園はまた自由登園になったから
休ませて…
私は仕事だったので電車にて通勤


今日もまた10分遅れてました…

とりあえず無事についてひと安心
だけど…1日中降ってました…


帰りは旦那が迎えにきてくれやりましたが
大渋滞で…いつもなら10分ほどで着くのに
一時間ほどかかり

帰りもまたそれぐらいかかりました

24(火)は仕事が休みで
大雪警報もでてるし
昨日…の段階で
市内の小中学校が臨時休校になると
連絡があり上2人が休みになり…
もちろん幼稚園も自由登園で休ませました
本来、小学校は外国語(英語)参観の予定で
楽しみにしてたのですが
なくなり残念です



そんな中
24日はもうどこにも出かけるつもりは
なかったのですが
次女が突然…
昨日、クラス全員が
外で雪合戦をしやったけど
私は雪用のズボン持ってないから
一人だけ外にいけなかった!と
泣きだしました


そんなことってある?
次女以外24人全員雪用ズボン
持ってきてやったとわ…泣
何度も状況を聞き返し…
持ち物にも書いてなくて…焦りました
濡れてもいいように着替え一色とかは
前から
持っていかせてましたが…
まさか…次女以外みんなが
雪用ズボン持ってきてるなんて

みなさん機転利いてらっしゃいます(笑)
しかも次女にみんなが遊んでる間
どうしてたの?って聞くと
一人教室で本読んでた…
って…泣
さすがにかわいそうになり…



それならと!ちょうど
ビ◯が特招会だったので
買いにいくことにしました
よく考えたら
長女が小学校に上がってからは
大雪が降ったこともなく
そういった防寒着ズボン的なのが
いらなかった…為ですね…
ということですが…
市内の最高積雪量58センチの
この大雪の中…とてもじゃないけど
車では行けないのでサイズ合わせもあるし
3人で電車に乗って行くことに

でも駅まで歩く中…すべるすべる…
歩きにくかったです…
なんとか駅について
電車を待ちましたが
ちょっと前の駅付近で
直前横断?があった為
遅れてるとのアナウンスが入り
そのあと予定の電車から
遅れること10分後に無事に
到着し乗れました


乗ってしまえば早い

ついてすぐにお店の中へ
一目散にキッズスキーウエアコーナーへ
そしたら
いいのん全くなし…
ほとんど売れたあとでした…
ウエアも柄や色合いが
気に入らない物ばかりで
サイズ150とか160やし
それに何万も出せないし…
ズボンだけ!が欲しいのに
上下セットでしか売ってないし
あ~失敗した…と思いました


もっと早くにネットで探してれば…
今さら注文しても
大雪の影響で発送もままならないし
届く頃には雪とけてそう…
ほんとは合わせやすい
シンプルな黒とかが欲しかったのですが
サイズも130、140がなくて
黒さえ売ってないし、売り切れ
聞いたら在庫限りとのこと…
とりあえず…
その中でもまだましなの…
私的には
色合いが好みではないのですが
これを服の上から履いて
上にアウターをきたら
明らかトンチンカンになってしまう色
ですが
すぐにほしかったから
祖に腹は代えられない状態(笑)
長女次女共に
この色がい~

ってことやし
女の子用はサイズ130が
水色、ピンクがあと1着ずつあったので
とりあえず確保
長女は140が欲しかったのですが
なくて…今ジャストになってしまいました
長男用には130の黒ベースの星柄
まぁまだ合わせやすいか?
あとは雪用の手袋
ニット帽
傘
などをそれぞれに買って
そのあとは
私のピアス、アイブロウを購入し
食品売り場を少しだけチラーっとみて
電車やし持てる分だけ購入し
(大雪の為にパンが未入荷で売り場スカスカでした)
リュックにつめて退散



そしてまた帰りは電車ですが
帰りの方面も遅れてました




まぁでも10分ほどなので何とか待てました
↑
ちなみに
朝こっちに向かっていく方面の列車、
朝は10分ほどだったのが
今は30分ほども遅れてました

朝早めに行っといてよかった…
寒い中、駅で30分も待つのは過酷だわ
そして12時前に無事に家に到着

帰ったら旦那が雪かきしてました



この間のかまくらの上に
積み上げて
どんどん大きくなり雪山が
軽く2メートルぐらいにはなりました

子供達は早速
雪用ズボンを履いて雪遊び~




滑り台したり
階段作ったり
かまくらの中もめーちゃ広くなりました
なんせ
今日は降って降って降りまくる…って
感じの雪で…

一瞬やんで
晴れ間が見えたと思ったら
また、吹雪いてくるという…状態…
旦那は仕事なので
15時過ぎには家をでました




そのあともひとしきり遊んで
大満足の子供達
でした




ちなみに
25(水)も朝から雪が降って
あいかわらず寒くて
自由登園になりました

でも本来11:30降園の所、
度重なる雪の為、自由登園になり
登園する園児が少なくて
発表会の練習がほとんどできてないからと
14時降園に延びました(笑)
送迎大変やし、また
休ませようと思ってましたが…
前日に先生から直接
「ご家庭のご都合もございますが、発表会の練習もできてないので近くに住んでおられるので、できましたら明日は登園をして頂きたいです~
」
的な内容で(笑)念押しを頂き

行かせることに

でも結局…
うちのクラス…
今日は2人しかきてなかったって

どやねん(笑)!
ちなみに
今日は習い事のスイミングも休ませました
下校当番の際に下校の道の
雪どけをしようとスコップを持って
行ったけど
雪が固すぎて…
なっかなかできませんでした
でもたまたま
信号付近でタイヤがギュルーって
動かなくなった人に
スコップで雪をどけてあげることができ
ました

にしても…やっぱり車はまだこわいな…
明日は晴れみたいですが
朝方が路面凍結してそうやし
仕事は電車で行こうと思います

がっつり雪が降りますね…
この間降った雪も
少しとけだしたかな~って感じで
22(日)は寒いな~ぐらいで
降るのかな~程度やったけど
23(月)…朝カーテンをあけて
びっくり



とりあえず…今日は旦那が休みやし
幼稚園はまた自由登園になったから
休ませて…
私は仕事だったので電車にて通勤



今日もまた10分遅れてました…


とりあえず無事についてひと安心
だけど…1日中降ってました…



帰りは旦那が迎えにきてくれやりましたが
大渋滞で…いつもなら10分ほどで着くのに
一時間ほどかかり


帰りもまたそれぐらいかかりました


24(火)は仕事が休みで
大雪警報もでてるし
昨日…の段階で
市内の小中学校が臨時休校になると
連絡があり上2人が休みになり…
もちろん幼稚園も自由登園で休ませました
本来、小学校は外国語(英語)参観の予定で
楽しみにしてたのですが
なくなり残念です




そんな中
24日はもうどこにも出かけるつもりは
なかったのですが
次女が突然…
昨日、クラス全員が
外で雪合戦をしやったけど
私は雪用のズボン持ってないから
一人だけ外にいけなかった!と
泣きだしました



そんなことってある?
次女以外24人全員雪用ズボン
持ってきてやったとわ…泣
何度も状況を聞き返し…
持ち物にも書いてなくて…焦りました
濡れてもいいように着替え一色とかは
前から
持っていかせてましたが…
まさか…次女以外みんなが
雪用ズボン持ってきてるなんて


みなさん機転利いてらっしゃいます(笑)
しかも次女にみんなが遊んでる間
どうしてたの?って聞くと
一人教室で本読んでた…

って…泣
さすがにかわいそうになり…




それならと!ちょうど
ビ◯が特招会だったので
買いにいくことにしました
よく考えたら
長女が小学校に上がってからは
大雪が降ったこともなく
そういった防寒着ズボン的なのが
いらなかった…為ですね…

ということですが…
市内の最高積雪量58センチの
この大雪の中…とてもじゃないけど
車では行けないのでサイズ合わせもあるし
3人で電車に乗って行くことに


でも駅まで歩く中…すべるすべる…

歩きにくかったです…

なんとか駅について
電車を待ちましたが
ちょっと前の駅付近で
直前横断?があった為
遅れてるとのアナウンスが入り
そのあと予定の電車から
遅れること10分後に無事に
到着し乗れました



乗ってしまえば早い


ついてすぐにお店の中へ
一目散にキッズスキーウエアコーナーへ
そしたら

ほとんど売れたあとでした…
ウエアも柄や色合いが
気に入らない物ばかりで
サイズ150とか160やし
それに何万も出せないし…
ズボンだけ!が欲しいのに
上下セットでしか売ってないし
あ~失敗した…と思いました



もっと早くにネットで探してれば…
今さら注文しても
大雪の影響で発送もままならないし
届く頃には雪とけてそう…
ほんとは合わせやすい
シンプルな黒とかが欲しかったのですが
サイズも130、140がなくて
黒さえ売ってないし、売り切れ
聞いたら在庫限りとのこと…
とりあえず…
その中でもまだましなの…
私的には
色合いが好みではないのですが
これを服の上から履いて
上にアウターをきたら
明らかトンチンカンになってしまう色
ですが
すぐにほしかったから
祖に腹は代えられない状態(笑)
長女次女共に
この色がい~



女の子用はサイズ130が
水色、ピンクがあと1着ずつあったので
とりあえず確保
長女は140が欲しかったのですが
なくて…今ジャストになってしまいました
長男用には130の黒ベースの星柄
まぁまだ合わせやすいか?
あとは雪用の手袋
ニット帽
傘
などをそれぞれに買って
そのあとは
私のピアス、アイブロウを購入し
食品売り場を少しだけチラーっとみて
電車やし持てる分だけ購入し
(大雪の為にパンが未入荷で売り場スカスカでした)
リュックにつめて退散




そしてまた帰りは電車ですが
帰りの方面も遅れてました





まぁでも10分ほどなので何とか待てました
↑
ちなみに
朝こっちに向かっていく方面の列車、
朝は10分ほどだったのが
今は30分ほども遅れてました


朝早めに行っといてよかった…
寒い中、駅で30分も待つのは過酷だわ
そして12時前に無事に家に到着


帰ったら旦那が雪かきしてました




この間のかまくらの上に
積み上げて
どんどん大きくなり雪山が
軽く2メートルぐらいにはなりました


子供達は早速
雪用ズボンを履いて雪遊び~





滑り台したり
階段作ったり
かまくらの中もめーちゃ広くなりました

なんせ
今日は降って降って降りまくる…って
感じの雪で…


一瞬やんで
晴れ間が見えたと思ったら
また、吹雪いてくるという…状態…

旦那は仕事なので
15時過ぎには家をでました





そのあともひとしきり遊んで
大満足の子供達






ちなみに
25(水)も朝から雪が降って
あいかわらず寒くて
自由登園になりました


でも本来11:30降園の所、
度重なる雪の為、自由登園になり
登園する園児が少なくて
発表会の練習がほとんどできてないからと
14時降園に延びました(笑)
送迎大変やし、また
休ませようと思ってましたが…
前日に先生から直接
「ご家庭のご都合もございますが、発表会の練習もできてないので近くに住んでおられるので、できましたら明日は登園をして頂きたいです~

的な内容で(笑)念押しを頂き


行かせることに


でも結局…
うちのクラス…
今日は2人しかきてなかったって


どやねん(笑)!
ちなみに
今日は習い事のスイミングも休ませました
下校当番の際に下校の道の
雪どけをしようとスコップを持って
行ったけど
雪が固すぎて…
なっかなかできませんでした

でもたまたま
信号付近でタイヤがギュルーって
動かなくなった人に
スコップで雪をどけてあげることができ
ました


にしても…やっぱり車はまだこわいな…

明日は晴れみたいですが
朝方が路面凍結してそうやし
仕事は電車で行こうと思います

