今日は子どもらが1年前から待っていた
こちらへ行って来ました~
昨年は結局1回しか行けなかったので
そのあとの秋
も冬
も春
も
あそこ

また行きたいー

はよ連れてって~
って…ことあるごとに言ってくるほど
よほど楽しかった

みたいです
そのたびに夏しかあいてない

またいこなって
なだめてたのですが
ようやく❗
シーズン到来




旦那が休みで学校幼稚園がない日
キター





この日に決めてからは
台風も気になってたけど…
運よく過ぎたあとで

ひと安心
しかも一番❗暑い日(笑)
ちなみに今年は
旦那&子供らにも
ラッシュガードを新調購入しました


それは…昨年
プールに行ったあとの旦那の背中が
悲惨な状態になったから
そう日焼け

紫外線もバカにできないぐらい
きつくなってきてるのもあり
昨年はヒリヒリがひどかったのと
なにより
そのあとの「脱皮」
問題


ポロポロポロポロ…
布団にポロポロ…
リビングにポロポロ…
階段にポロポロ…
トイレにポロポロ…
旦那が行くとこ行くとこ…皮だらけ
そのたびに…掃除機…出動
部屋がきたない


長男も若干
ポロポロきてましたが
かわいいもんです
(笑)
ということで…
今年は完全防備?で挑みます

そしてはやる気持ちをおさえ
10時オープンやし
ほぼジャストぐらいについたら…

もう唖然…( ; ゜Д゜)
長蛇の列…

駐車場も臨時の所しかあいてないし
そこに停めてから最後尾に並ぶことに…
なりました
昨年はすんなり入れた入場が…今年は
ありえんぐらいの人…人…人



全く進まんし
こりゃ何時間か待たなあかんかも…泣
しかも全員入れるのか?
途中でストップされないか…?
と不安な気持ちの中
覚悟決めて…並ぶことに…
炎天下の中
汗もふきでてくるし
途中待ちきれず…帰って行くファミリーも
(子どもは行きたいから泣いてやりました)
うちの子どもらは…
長蛇の列を見るや…早く入りたい


とスネスネ…
でもせっかく来たんやし

我慢して並ぼ~と
なだめながら待っていたら
思ってたよりは
早く列が進みだして

30分ほどで中へ入れました
ラッシュガードに水着は着て行ってたので
そこからは早かった
チケット買って渡してロッカー荷物置いて
すぐにプールサイドへ入れました
⬆
ちなみに今年は
旦那+長男
私+長女次女
の男女ペアに別れてロッカーに入りました
そこからは子どもらもテンション
MAX

深いプール行く~
流れるプール行く~
水がばしゃーんの所へ行く~
と
おおはしゃぎ

あとは
今年は長女が120㎝以上になってるので
ウォータースライダーにも挑戦

こわがらずに
乗れました



よかったのは
長男がめちゃのりのりだったこと
昨年はちょっと水にぬれるだけで
ワァワァ怖がって泣いて…入るまでに時間がかかったけど
今年は始めからニッコニコ❗
みずから水に入り
めちゃくちゃ楽しんでました
んで身長も伸びてるからか?
足がつく所もあって

よけいに楽しんでました
そして今年は軽食も持参し
(おにぎり&塩パン&ジュース)
少し長めに居座る作戦❗だったので
何度かの休憩も入れつつ
昼ごはんも食べて
結果14時ぐらいに退散しました

会長さんファミリーには
あったけど
副会長さんファミリーには
結局会わずでした

長女はまだまだ泳ぎたかったみたいやけど
大人がバテた(笑)
3人いると
行きたい場所も違うし…
みてなあかんし大変


でもまっ
今年はまたくるつもりなので

いいでしょ

てか水からあがってからは
ズドーンと脱力感
しんどー
子供らは子供らで今年も
車に乗って数秒で夢の中へ

そのあとはいったん帰宅し
洗濯などといれて…
しばらくくつろいでから17:30頃に

こちらへ

お腹いっぱい食べて
顔が真っ赤っかの子供たち

旦那は日焼け止め塗ってたけど
なぜか?鼻だけ特に赤いし(笑)
ピエロやん
私はラッシュガードと髪の毛の境めの
首の一部が日焼け
最悪
ヒリヒリ痛い…
子供らはラッシュガード
途中でぬいで…着てとかしてたから
結局…水着あとくっきり
顔は真っ赤意味なかったか
にしても…ひさしぶりのプール
疲労感が(笑)すごい…
年々体力低下を感じます

こちらへ行って来ました~

昨年は結局1回しか行けなかったので
そのあとの秋



あそこ





はよ連れてって~
って…ことあるごとに言ってくるほど
よほど楽しかった



そのたびに夏しかあいてない


またいこなって
なだめてたのですが
ようやく❗
シーズン到来





旦那が休みで学校幼稚園がない日

キター






この日に決めてからは
台風も気になってたけど…
運よく過ぎたあとで



しかも一番❗暑い日(笑)
ちなみに今年は
旦那&子供らにも

ラッシュガードを新調購入しました



それは…昨年
プールに行ったあとの旦那の背中が
悲惨な状態になったから

そう日焼け


紫外線もバカにできないぐらい
きつくなってきてるのもあり
昨年はヒリヒリがひどかったのと
なにより
そのあとの「脱皮」




ポロポロポロポロ…
布団にポロポロ…
リビングにポロポロ…
階段にポロポロ…
トイレにポロポロ…
旦那が行くとこ行くとこ…皮だらけ

そのたびに…掃除機…出動
部屋がきたない



長男も若干
ポロポロきてましたが
かわいいもんです

ということで…
今年は完全防備?で挑みます


そしてはやる気持ちをおさえ
10時オープンやし
ほぼジャストぐらいについたら…

もう唖然…( ; ゜Д゜)
長蛇の列…


駐車場も臨時の所しかあいてないし
そこに停めてから最後尾に並ぶことに…
なりました
昨年はすんなり入れた入場が…今年は
ありえんぐらいの人…人…人




全く進まんし
こりゃ何時間か待たなあかんかも…泣
しかも全員入れるのか?
途中でストップされないか…?
と不安な気持ちの中
覚悟決めて…並ぶことに…
炎天下の中


途中待ちきれず…帰って行くファミリーも
(子どもは行きたいから泣いてやりました)
うちの子どもらは…
長蛇の列を見るや…早く入りたい



とスネスネ…
でもせっかく来たんやし


我慢して並ぼ~と
なだめながら待っていたら
思ってたよりは
早く列が進みだして


30分ほどで中へ入れました

ラッシュガードに水着は着て行ってたので
そこからは早かった
チケット買って渡してロッカー荷物置いて
すぐにプールサイドへ入れました

⬆
ちなみに今年は
旦那+長男

の男女ペアに別れてロッカーに入りました
そこからは子どもらもテンション
MAX


深いプール行く~

流れるプール行く~

水がばしゃーんの所へ行く~

おおはしゃぎ


あとは
今年は長女が120㎝以上になってるので
ウォータースライダーにも挑戦


こわがらずに





よかったのは
長男がめちゃのりのりだったこと

昨年はちょっと水にぬれるだけで
ワァワァ怖がって泣いて…入るまでに時間がかかったけど
今年は始めからニッコニコ❗
みずから水に入り
めちゃくちゃ楽しんでました

んで身長も伸びてるからか?
足がつく所もあって


よけいに楽しんでました
そして今年は軽食も持参し

(おにぎり&塩パン&ジュース)
少し長めに居座る作戦❗だったので
何度かの休憩も入れつつ
昼ごはんも食べて
結果14時ぐらいに退散しました


会長さんファミリーには
あったけど
副会長さんファミリーには
結局会わずでした


長女はまだまだ泳ぎたかったみたいやけど
大人がバテた(笑)
3人いると
行きたい場所も違うし…
みてなあかんし大変



でもまっ
今年はまたくるつもりなので


いいでしょ


てか水からあがってからは
ズドーンと脱力感


子供らは子供らで今年も
車に乗って数秒で夢の中へ


そのあとはいったん帰宅し
洗濯などといれて…
しばらくくつろいでから17:30頃に

こちらへ


お腹いっぱい食べて
顔が真っ赤っかの子供たち


旦那は日焼け止め塗ってたけど
なぜか?鼻だけ特に赤いし(笑)
ピエロやん

私はラッシュガードと髪の毛の境めの
首の一部が日焼け

ヒリヒリ痛い…
子供らはラッシュガード
途中でぬいで…着てとかしてたから
結局…水着あとくっきり
顔は真っ赤意味なかったか

にしても…ひさしぶりのプール
疲労感が(笑)すごい…
年々体力低下を感じます

