今日は…幼稚園の参観です…
ただ…ひとつ
今日はいつもと違います
そうです…役員の初仕事が待ってます
旦那が夜勤あけで朝帰宅するのが
総会の時間に間に合わないため
私が代わりに代役を務めます
ということで…
参観の時間より1時間も前に集合

しかもスーツ指定
腕章を受け取り…駐車場の誘導~

昨日の台風が嘘の様に晴れ晴れとした天気
にしても…通って5年目になるも
家が近すぎて(笑)停めたことがないので
第2駐車場の場所など知らず…(笑)
教えてもらい誘導
前年度の会長さんとだったので
その間、色々教えてもらいました

そしてそのあとは園長室に戻り
総会をどういう流れでするかの
最終打ち合わせ
をしました
今まで行事ごとはなるべくベスポジで
(笑)かかさずに写真に納めてきましたが
園庭での朝の体操が終わるとすぐに
総会があり
結局…打ち合わせが終わったのは
体操の途中でした
総会の会場からしか見れず

見にくいし…豆粒やし
しるしだけでも…と悪あがき(笑)
特に長男は初めての参観で
ちゃんとしてるかみたかったので
必死に探しました
そしてみつけてみてみると…
突っ立ったまま
全くしてませんでした



次女もみつけてみてみると
安定の頑張り
具合
でも場所的に
後ろ姿しかみえなかったけどね…泣

雨が上がったよ
アンパンマン体操
タケノコ体操
をしたみたいです
そしていよいよ総会

あらかじめ
前年度の会長さん
今年の会長さん
会計さん
副会長(うち)
副会長さん(もう一人欠席)
が座るいすの席があり
そこに着席~
そのあと続々と役員さんらが
(ござがひいてる所)
前に座っていく流れ
そして他の保護者の方々も続々と座り
みんな揃っていよいよスタート

まずは園長先生のあいさつ
前年度会長さんのあいさつ
そして三役の紹介
そして…議長選出…
ということで…
当然の流れで誰もしたがらないので(笑)
決められていた…私が就任し
中央にある机といすの
位置まで場所移動…

そしてマイクを持ち…
⬆
やけどここでマイクがはずしにくくて
マイクスタンドごと持って話すところを
近くにいたママ友に
はずすんちがう?的な目線を頂き(笑)
固かったけど何とかはずし
無事に…
第一声
「議長を務めさせて頂きます◯◯です
」
そのあとは
決められた流れに沿って司会進行
そして
今年の役員さんの紹介があり
みなさんずらーっと前に立ち
名前のあとに一礼
が終わり
随所随所、原稿を元に話をすすめ
無事に終了~
「議長を解任させて頂きます」
「みなさまありがとうございました」
で幕を閉じました


そしてそれが終わってからは
保護者は各クラスに行くんやけど
なぜか?三役は…また園長室へとのこと
そしてお疲れさまでした…と
コーヒーをだして頂き…雑談
副園長先生いわく
司会進行は歴代男性がされてるので
ドキドキしました
多分初?だと思いますとのこと
女性でもしていただけるのは
時代もかわったということですね
的なことを…

そやったっけ?
みたことあるようなないような?
あと前年度の会長さんは
これでほんとの最後の仕事

ほんとにおつかれさまでした❗
まぁ何はともあれ…無事に終わったし
この雑談は?今することなのか?
早く教室にいきたいな~
とそわそわ
学級活動の時間には
旦那も仕事帰れるみたいやったし
長男の(年少)方には
行っててくれやると思うけど
次女の方(年長)には誰もいないし…
なんて思ってました(笑)
そして話も終わり?
ようやく次女のクラスへ

行く途中長男のクラスを
チラって見ると(笑)
たくさんのママの中に旦那1人が(笑)
頼んだで~と目でいい
過ぎて
ついたら…
次女はさみしそうにしてました
「おかあさんなんで遅かったん?」
と聞かれました
でも思いの外
年長、年少で兄弟姉妹がかぶってる人も
多くて6~7人はいたかな?
みんなバタバタと
下の子連れてきてやりました
そして順番に
園児が名前を言って
そのあと保護者があいさつ
うちは
「次女と仲良いお友達も多くて」
「親的にも知ってる人ばっかりなので、楽しくなりそうで喜んでいます」
「また1年よろしくお願いいたします」
などと言いました
そんなこんなで…
なんだか気疲れした参観でした

ただ…ひとつ


そうです…役員の初仕事が待ってます

旦那が夜勤あけで朝帰宅するのが
総会の時間に間に合わないため
私が代わりに代役を務めます
ということで…
参観の時間より1時間も前に集合


しかもスーツ指定

腕章を受け取り…駐車場の誘導~


昨日の台風が嘘の様に晴れ晴れとした天気
にしても…通って5年目になるも
家が近すぎて(笑)停めたことがないので
第2駐車場の場所など知らず…(笑)
教えてもらい誘導

前年度の会長さんとだったので
その間、色々教えてもらいました


そしてそのあとは園長室に戻り
総会をどういう流れでするかの
最終打ち合わせ

今まで行事ごとはなるべくベスポジで
(笑)かかさずに写真に納めてきましたが
園庭での朝の体操が終わるとすぐに
総会があり
結局…打ち合わせが終わったのは
体操の途中でした

総会の会場からしか見れず


見にくいし…豆粒やし
しるしだけでも…と悪あがき(笑)
特に長男は初めての参観で
ちゃんとしてるかみたかったので
必死に探しました

そしてみつけてみてみると…
突っ立ったまま
全くしてませんでした




次女もみつけてみてみると
安定の頑張り


でも場所的に
後ろ姿しかみえなかったけどね…泣

雨が上がったよ
アンパンマン体操
タケノコ体操

をしたみたいです

そしていよいよ総会


あらかじめ
前年度の会長さん
今年の会長さん
会計さん
副会長(うち)
副会長さん(もう一人欠席)
が座るいすの席があり
そこに着席~
そのあと続々と役員さんらが
(ござがひいてる所)
前に座っていく流れ
そして他の保護者の方々も続々と座り
みんな揃っていよいよスタート


まずは園長先生のあいさつ
前年度会長さんのあいさつ
そして三役の紹介
そして…議長選出…
ということで…
当然の流れで誰もしたがらないので(笑)
決められていた…私が就任し

中央にある机といすの
位置まで場所移動…


そしてマイクを持ち…
⬆
やけどここでマイクがはずしにくくて
マイクスタンドごと持って話すところを
近くにいたママ友に
はずすんちがう?的な目線を頂き(笑)
固かったけど何とかはずし
無事に…
第一声
「議長を務めさせて頂きます◯◯です

そのあとは
決められた流れに沿って司会進行
そして
今年の役員さんの紹介があり
みなさんずらーっと前に立ち
名前のあとに一礼

随所随所、原稿を元に話をすすめ
無事に終了~

「議長を解任させて頂きます」
「みなさまありがとうございました」
で幕を閉じました



そしてそれが終わってからは
保護者は各クラスに行くんやけど
なぜか?三役は…また園長室へとのこと
そしてお疲れさまでした…と
コーヒーをだして頂き…雑談
副園長先生いわく
司会進行は歴代男性がされてるので
ドキドキしました
多分初?だと思いますとのこと
女性でもしていただけるのは
時代もかわったということですね

的なことを…


そやったっけ?
みたことあるようなないような?
あと前年度の会長さんは
これでほんとの最後の仕事


ほんとにおつかれさまでした❗
まぁ何はともあれ…無事に終わったし
この雑談は?今することなのか?
早く教室にいきたいな~

学級活動の時間には
旦那も仕事帰れるみたいやったし
長男の(年少)方には
行っててくれやると思うけど
次女の方(年長)には誰もいないし…

なんて思ってました(笑)
そして話も終わり?
ようやく次女のクラスへ


行く途中長男のクラスを
チラって見ると(笑)
たくさんのママの中に旦那1人が(笑)
頼んだで~と目でいい

ついたら…
次女はさみしそうにしてました

「おかあさんなんで遅かったん?」
と聞かれました

でも思いの外
年長、年少で兄弟姉妹がかぶってる人も
多くて6~7人はいたかな?
みんなバタバタと
下の子連れてきてやりました

そして順番に
園児が名前を言って
そのあと保護者があいさつ
うちは
「次女と仲良いお友達も多くて」
「親的にも知ってる人ばっかりなので、楽しくなりそうで喜んでいます」
「また1年よろしくお願いいたします」
などと言いました

そんなこんなで…
なんだか気疲れした参観でした

