今日は久々に家族でおでかけ✨
「東映太秦映画村」へ
何日か前に…週間天気が雨となってるのを
知ってから

テンションは下がり気味…
かといって…私もその日
わざわざ仕事休んでるし…
だんなも有休とって調整しての日
変更もきかず…
晴れてくれ~と…願いに願ってたけど…
願いむなしく…曇り時々雨の予報のまま
京都へ…
家は7時45分頃に出発

この時点ではまだ少し晴れ間も見れたから
もしかして…って期待もあったけど
近づくに連れて…曇り空…
でもまぁ雨じゃないだけましかぁ~と
現地に無事に到着したのが
9時30分頃
入村チケットを購入し
はやる気持ちを押さえて中へ
中で体験できるアトラクションは
フリーパスとかはなく
1回
大人500円子供400円かかる感じ
4枚綴りのちょっとお得になる回数券を
まずは購入し(払い戻しできないので)
4つ以上体験する場合は
そのつど現金で払う形にしました
とにかく☔雨が降るまでに…と
焦りながら…(笑)
まずはパディオス2Fにある(室内)
立体迷路「忍者の砦」へ

知力コースと体力コースに別れていて
体力コースにチャレンジしました❗
始めに入った時間を刻印してくれやり
そのシートに迷路内にある
スタンプを3つ探して押して
太鼓をたたいて
ラストに
また出た時間を刻印してゴール

という内容
いざスタート






木でできた迷路内をいったりきたり
くぐったり、のぼったり、またいだり
ダミーのスタンプもあったり(笑)
子供の方が動きやすい高さやったかな?
1、2つまではポンポンと見つけられて
子供らもおかあさんこっちやで❗
ついてきて❗って誘導してくれたり
順調に3つ目のスタンプを押して
ラスト太鼓~っ
まできたのに…
そっからが長かった(笑)
家族5人が右往左往…(笑)
こっちじゃない…あっちじゃない…
また同じ道(笑)
あ~( TДT)一体どこに太鼓があるの?
子供らも汗だく(笑)
大人でもワカラズ…出れへん
しまいには…分からなすぎて笑えてくる
誰かがならした太鼓のゴーンって音
聞こえるのに…わからへん
もうギブアップの扉から
でるしかないのかな…なんて
思い始めた頃に
旦那が新たな道を見つけた~
こっちや❗(^^)/\(^^)やったぁ~
ということで
無事に脱出
あ~よかった
そしてその次はいよいよ…外へ❗
ひと悶着あった(笑)
「史上最恐のお化け屋敷」へ

⬆
この長女の顔に
観光にきてた外国人が笑ってました

ひともんちゃくとは…
今まで長女が極度の怖がりで…
遊園地の本格的なお化け屋敷に
家族で入るってことはなく…
長女がいややって言ったら
置いていけないしいつもあきらめてて
かといって私だけで入る勇気もないし
行けなくて…
でも…今年の私の誕生日に
おかあさんの誕生日のお願い!
お化け屋敷に一緒に入って
❗って
長女にって言ったら…
「いいよ」って言ってきたので
「やったぁ
❗」と大喜びした私
そしたら…今朝…やっばり無理やって…
「え~





」
そんなん話が違う…

結局入れないのか…って
あーあって
テンション下がってたんやけど…
旦那が無理なんやで仕方ないやん…って
それは分かってるけど…って
モヤモヤしてたら
長女が外で待ってるって言ってきたので
大丈夫かな…と思いながらも
入ることになり…
お化け屋敷の前に座るベンチがあったので
絶対にどっか行かないこと!って
念押しして
スマホゲームして待ってやりました
そして…4人で真っ暗な部屋に入った途端
次女と長男がこわいこわい~


帰る~
でも途中ででることはできないので
長男は旦那が抱っこ
次女は私とピターってくっついて
進みました❗
私もこわいし( TДT)
極力間があかないように…固まる固まる…
人がでてきたり風がプシューとでてきたり
キャーキャー言いながら
進んだ結果…
あれ?もう終り?ってぐらい意外に
あっけない感じで終わりました(笑)
私一人じゃもちろん入れないけど
大人がもう一人いたらそんなに
怖いお化け屋敷ではなかった❗(笑)
事前に調べた内容では
追いかけられる(笑)って書いてあったから
背後ばかり気にして進んでた私
でもそんなことはなくひと安心
けど…次女は泣いてました
そして…でてきたら
のんきにゲームして待ってる長女が

あ~そっちもよかった
そしてそのあとは
近くにあるこちらをチラって拝んで(笑)

そのあと気分をかえて
おもしろ迷路館へ


ここは
目の錯覚を利用した内容の部屋があり
どんどん進んで行く感じ
でもここに入る時に
お化け屋敷で怖い思いしたから
長男が後退りし…
なかなか入ろうとしなくて
なだめるのが大変だった(笑)
でも大丈夫だと分かってからは
楽しんでました
そのあとは
からくり忍者屋敷へ

この中は
部屋ごとにからくりがあって
それを見つけながら進んで行く感じで
子供らも興奮

始めに何室かは
忍者が登場しやって
説明をしてくれやります
そしたら忍者を見た次女が思わず
「かっこい~」って言いました(笑)
そしてそれが終わって
外にでよか~とでた時には…
何と☔雨が…

予報通りきましたか…泣
ということで
持参してたカッパ&傘をさし…
外にでましたが…
ちょうど昼時ということでそのまま
飲食スペースへ


そして食べ終えて
からは
さかなクンのデジタル深海水族館へ
天井がスクリーンになってました
内容はいえないけど
さかなクンが魚の説明を
してくれる感じでした

そのあとは
ヒーローランドへ
ここには歴代の仮面ライダーやら
戦隊ヒーローがズラリと並んでました
私自身もどれがどれか分からず(笑)
やったけど
長男はもっと食いつくかな?と
思ったけど意外にそんなに(笑)でした


そしてそのあとは外にある
東映アニメミュージアムで
プリキュアの展示
乱太郎の忍者のひみつ館
に入ってみました
サイトを調べた時に
アニメのアフレコができるって書いてあったし面白そう❗と
行ったのですが
娘らもさほどプリキュアに興味なく…
アフレコスペースもなく

展示ってだけだったのもあり
すぐに出ました❗
そのあとはまた室内へ移動し
キッズランド忍ジャングルで
動き回り
汗だく





こーゆう近場にもある
単純なやつ(笑)が意外に人気よね
そしてそのあとラストに
超立体360シアターで

「ポセイドン」
を見ました❗
⬆二種類選べて
もひとつはエグい系らしいので
子供ら的にやめました
3Dなのでメガネ装着

もちろん子供らも
そして
いざ中に
始まると迫力の内容
3D初体験の子供らは
立体に見えるので❗メチャクチャ興奮
つかもうとしてました


そしてそれが終わって
おみやげを選び






15時過ぎに映画村をあとにしました
案の定❗車内では即爆睡(笑)
そのあと帰りに
ラーメンを食べて帰りました

ちなみに旦那は大盛りラーメンを
2つ注文(笑)
私も大盛りのつけ麺(笑)通常営業です(笑)

そして帰宅
帰ってからは長女を筆頭に
子供らの忍者ごっこが始まりました

車で寝たから元気!元気!
うるさいぐらい!


そんなこんなで
無事に帰ってこれました
次はどこに行こうかな~?
「東映太秦映画村」へ
何日か前に…週間天気が雨となってるのを
知ってから


テンションは下がり気味…

かといって…私もその日
わざわざ仕事休んでるし…

だんなも有休とって調整しての日

変更もきかず…
晴れてくれ~と…願いに願ってたけど…
願いむなしく…曇り時々雨の予報のまま
京都へ…
家は7時45分頃に出発


この時点ではまだ少し晴れ間も見れたから
もしかして…って期待もあったけど
近づくに連れて…曇り空…

でもまぁ雨じゃないだけましかぁ~と
現地に無事に到着したのが
9時30分頃



はやる気持ちを押さえて中へ
中で体験できるアトラクションは
フリーパスとかはなく
1回
大人500円子供400円かかる感じ
4枚綴りのちょっとお得になる回数券を
まずは購入し(払い戻しできないので)
4つ以上体験する場合は
そのつど現金で払う形にしました

とにかく☔雨が降るまでに…と
焦りながら…(笑)
まずはパディオス2Fにある(室内)
立体迷路「忍者の砦」へ

知力コースと体力コースに別れていて
体力コースにチャレンジしました❗
始めに入った時間を刻印してくれやり
そのシートに迷路内にある
スタンプを3つ探して押して
太鼓をたたいて


また出た時間を刻印してゴール


という内容
いざスタート







木でできた迷路内をいったりきたり
くぐったり、のぼったり、またいだり
ダミーのスタンプもあったり(笑)
子供の方が動きやすい高さやったかな?
1、2つまではポンポンと見つけられて
子供らもおかあさんこっちやで❗
ついてきて❗って誘導してくれたり
順調に3つ目のスタンプを押して

ラスト太鼓~っ


そっからが長かった(笑)
家族5人が右往左往…(笑)
こっちじゃない…あっちじゃない…
また同じ道(笑)
あ~( TДT)一体どこに太鼓があるの?
子供らも汗だく(笑)
大人でもワカラズ…出れへん

しまいには…分からなすぎて笑えてくる
誰かがならした太鼓のゴーンって音
聞こえるのに…わからへん

もうギブアップの扉から
でるしかないのかな…なんて
思い始めた頃に
旦那が新たな道を見つけた~
こっちや❗(^^)/\(^^)やったぁ~
ということで

あ~よかった

そしてその次はいよいよ…外へ❗
ひと悶着あった(笑)
「史上最恐のお化け屋敷」へ

⬆
この長女の顔に
観光にきてた外国人が笑ってました


ひともんちゃくとは…
今まで長女が極度の怖がりで…
遊園地の本格的なお化け屋敷に
家族で入るってことはなく…
長女がいややって言ったら
置いていけないしいつもあきらめてて
かといって私だけで入る勇気もないし
行けなくて…
でも…今年の私の誕生日に
おかあさんの誕生日のお願い!
お化け屋敷に一緒に入って

長女にって言ったら…
「いいよ」って言ってきたので
「やったぁ

そしたら…今朝…やっばり無理やって…
「え~







そんなん話が違う…


結局入れないのか…って

テンション下がってたんやけど…
旦那が無理なんやで仕方ないやん…って
それは分かってるけど…って
モヤモヤしてたら
長女が外で待ってるって言ってきたので
大丈夫かな…と思いながらも

入ることになり…
お化け屋敷の前に座るベンチがあったので
絶対にどっか行かないこと!って
念押しして
スマホゲームして待ってやりました

そして…4人で真っ暗な部屋に入った途端
次女と長男がこわいこわい~



帰る~

でも途中ででることはできないので
長男は旦那が抱っこ
次女は私とピターってくっついて
進みました❗
私もこわいし( TДT)
極力間があかないように…固まる固まる…
人がでてきたり風がプシューとでてきたり
キャーキャー言いながら
進んだ結果…
あれ?もう終り?ってぐらい意外に
あっけない感じで終わりました(笑)
私一人じゃもちろん入れないけど

大人がもう一人いたらそんなに
怖いお化け屋敷ではなかった❗(笑)
事前に調べた内容では
追いかけられる(笑)って書いてあったから
背後ばかり気にして進んでた私

でもそんなことはなくひと安心
けど…次女は泣いてました

そして…でてきたら
のんきにゲームして待ってる長女が


あ~そっちもよかった

そしてそのあとは
近くにあるこちらをチラって拝んで(笑)

そのあと気分をかえて
おもしろ迷路館へ


ここは
目の錯覚を利用した内容の部屋があり
どんどん進んで行く感じ

でもここに入る時に
お化け屋敷で怖い思いしたから
長男が後退りし…
なかなか入ろうとしなくて

なだめるのが大変だった(笑)
でも大丈夫だと分かってからは
楽しんでました
そのあとは
からくり忍者屋敷へ

この中は
部屋ごとにからくりがあって
それを見つけながら進んで行く感じで
子供らも興奮


始めに何室かは
忍者が登場しやって
説明をしてくれやります

そしたら忍者を見た次女が思わず

そしてそれが終わって
外にでよか~とでた時には…
何と☔雨が…


予報通りきましたか…泣
ということで
持参してたカッパ&傘をさし…
外にでましたが…
ちょうど昼時ということでそのまま
飲食スペースへ


そして食べ終えて

さかなクンのデジタル深海水族館へ
天井がスクリーンになってました

内容はいえないけど
さかなクンが魚の説明を
してくれる感じでした


そのあとは
ヒーローランドへ
ここには歴代の仮面ライダーやら
戦隊ヒーローがズラリと並んでました
私自身もどれがどれか分からず(笑)
やったけど
長男はもっと食いつくかな?と
思ったけど意外にそんなに(笑)でした



そしてそのあとは外にある
東映アニメミュージアムで
プリキュアの展示
乱太郎の忍者のひみつ館
に入ってみました

サイトを調べた時に
アニメのアフレコができるって書いてあったし面白そう❗と
行ったのですが
娘らもさほどプリキュアに興味なく…
アフレコスペースもなく


展示ってだけだったのもあり
すぐに出ました❗
そのあとはまた室内へ移動し
キッズランド忍ジャングルで
動き回り
汗だく






こーゆう近場にもある
単純なやつ(笑)が意外に人気よね
そしてそのあとラストに
超立体360シアターで

「ポセイドン」


⬆二種類選べて
もひとつはエグい系らしいので
子供ら的にやめました
3Dなのでメガネ装着


もちろん子供らも

そして


始まると迫力の内容

3D初体験の子供らは
立体に見えるので❗メチャクチャ興奮

つかもうとしてました



そしてそれが終わって
おみやげを選び







15時過ぎに映画村をあとにしました
案の定❗車内では即爆睡(笑)
そのあと帰りに
ラーメンを食べて帰りました


ちなみに旦那は大盛りラーメンを
2つ注文(笑)
私も大盛りのつけ麺(笑)通常営業です(笑)

そして帰宅

帰ってからは長女を筆頭に
子供らの忍者ごっこが始まりました


車で寝たから元気!元気!
うるさいぐらい!



そんなこんなで

次はどこに行こうかな~?