今日は8時30分~幼稚園の除草作業に
行きました~泣
昨晩の深夜2時頃にひどい雨で
そのあとも降ってたし…
このまま朝まで続くのかな~と
除草作業どうなるのかな~と
思いながら…6時頃に起きてみると
まぁまだ曇り空…
う~ん、
降るの降らないのどっちなの…?
とモヤモヤしながら…
洗濯干したり
朝の用意をしました
そしたら…家を出る頃には…日が照ってきて…
あ~こりゃ暑くなりそう…って感じで
首にはアイスノン♪タオルに帽子
とまぁまぁな格好で行きました(笑)
(腕の日よけカバー今年は買ってなかった!!泣)
ついてしばらくしてから
園長先生らの話があり
そのあと草むしりIIIIの作業へ
中腰きついな~泣
と思いながら…頑張って~そのあと、
今度は教室へ~☆
床やら窓やらいすやら
フキフキ…

そしてようやく…そのあと休憩~
りんごジュースをもらいましたI
文で書くと一瞬ですが
実際はもっと長い作業で
結局帰ったのが、12時30分頃
そのあと~
焼そば焼いて~みんなで食べて~
(子供らは夜勤あけの旦那に眠い中
リビングでみてもらってました
)
そしてようやく
第二段階へ
そうです…
帰宅したら届いてたんです…(笑)
例の物が…
そう♪宿題の最終兵器♪
貯金箱キット~(笑)



実は…長女の宿題これ以外は
ほぼ前半に終わらせていたけけれど
工作
自由研究
絵画
読書感想文
から
1つ選ぶ~ってだけが
なかなか決めれず…
アイデアも浮かばず…
放置してました
実際の所
小学校1年なんて…親が提案しなければ…
まだまだ勉強なんて1人で
なかなかできないもんです…
でも仮に読書感想文っていっても
こないだ…ひらがな習った子供が
細かい原稿用紙に3枚も
書けるもんじゃない…
書ける子はかなり優秀か
親が書き方を助言してるかではないのかな?
なんて
思った結果…
検索~
そしたら~
夏休みと言えば…
工作~貯金箱~Iってのが
一番てっとり早いって話で
かといって…じゃあこれは?って
アイデアも浮かばず…
↑
ペットボトルとかのまわりに
紙粘土でコーティング♪
色塗り♪の貯金箱~
ぐらいなら思い浮かんだけど
そのクオリティーはどうなの?その後は?って
処分の事を考えてしまう
ということで頼るよね~(笑)
貯金箱キットを購入しました(笑)
レビューもいいし♪
てっとり早く♪
手作り風にできる



内容を軽く言うと
貯金箱の全体が(木材)
あらかじめカットされ組立てしやすい様に
切り込みが入ってて
そこにボンドをつけてはめこめば
見事に完成~
ってことです
そこにオリジナル感を出すには
絵の具で外装をペイント♪すれば
世界に1つだけのオリジナル貯金箱の完成~
イエーイ

となった結果のこちらです(笑)





絵の具を使って作ることに
ウキウキの長女♪に
好奇心旺盛の次女に長男に(笑)
姉が色を塗る姿を近くで
監視してました(笑)
でも…
手があたるから!!
どいて
!!
という姉の威嚇…&
水がこぼれる~!!
絵の具さわるな~!!
塗ったばかりの板さわるな~
!!泣
という
私の威嚇も重なり…
途中からは…遠目で監視状態(笑)
そして外装のパーツパーツごとに
長女が色を決め
自分でぬっていきました
ただ…決められた絵の具の色
なんか他にないかな~
よし♪混ぜたい♪と言ってきたので
それなら赤+白してみぃ~と
教えると♪
長女ビックリ!!
テンションMAX


『わぁ~ピンク~カワイイ~お母さんすごい!!』
『あとでいっ~ぱいほめてあげましょ』
って
なんじゃそら!!(笑)
で『他ないの~?』
って言ってくるから…
気をよくした私
次は赤+青+白=?まぜてみ~

『うん?なんじゃこら~?』
『ムラサキや~ん』
すご~い♪と言われるかと思いきや…
『あんまり好きな色じゃない』
あらそうですか…泣
きみ~上げて下げるのうまいね…
そんなやり取りの末…
サイドの柄
どうする?って聞くと
くまさんとか窓やら
ハートや木やら書く~っというので
見ていると…
ほんまにヘタクソ!!
特にくまさん
まぁ慣れない絵の具やし
仕方ないのやろけど…
思わずヘタクソ!!って言ってしまったら…
へこんでました…泣
さすがに
これは言ったらあかんことや…と
気づいた私…

その後
顔をかく~と
長女がくまさんの顔を描いたときに
ひげみたいに変な形になって
そこで大爆笑~(笑)
機嫌が直りました♪
あぶないあぶない…
やる気をなくす言葉は禁物ね…
そして
そのあと絵の具が乾いたら
私の出番♪
ボンドで組立ていきました♪
↑
さすがに…組立ては
長女には無理っぼいし
いびつになると…家にならない可能性大
そして
そのボンドが乾いたら~
次は最終段階
別に購入しといた
ラインストーンやら
宝石シール


これははるだけやから簡単

しかも
はるだけでそれなりに(笑)
いい感じにみえる?
そのあと
また私が長女の名前のアルファベットと
BANKという文字のスパンコールを
つけて
自己満足\(^-^)/バンザ~イ♪
ということで完成しました
小学校の宿題に送料含めると
そこそこいい値のする教材となりましたが
まぁ飾れるしいいか~
ちなみにこの貯金箱は
煙突からお金を入れると
コロコロ転がって
大きさ別に
穴から落ちて
引き出しに入る~って仕組み
なかなかよくできた
カラクリです

そんな作業に没頭してたら
こちらのお方が立ったままご就寝(笑)

正確には…
ソファ~に立ったまま
もたれかかって寝ました

おしりプリっな姿
癒されました
そうこうしてたら
17時過ぎに~
今日はこのあと自治会の夏祭りです
たい焼き
からあげ
ビールにジュース
枝豆
フランクフルト
の無料券があるので
とりあえず夕飯は簡単なものを
ということでスーパーに
寿司などを買いに~
そして帰宅したと同時に
雲行きあやしく17時30分頃に
雷の嵐雨…泣
こりゃすぐには出れない…と
いったん家にておすしを食べる
そしてそのあと
少しましになったから夏祭りへ
旦那は寝てるので…
3人連れて行くことに
ついたらビンゴが始まってました
とりあえず…子供らは
子供会のイベント
輪投げにくじ引き
ヨーヨー釣りをして
お菓子やらおもちゃをもらいました

その間もビンゴはつづき
待った末
6等のゼリー9個詰め合わせGET♪
数も少ない中
当たるだけよしとしましょ…
そのあとは
たい焼き2つにフランクフルト1つ追加して
ひたすら長男が食べてました…
こーゆう人が多くて…
食べ物の誘惑が多いとこ…
一番危険…泣
わぁわぁ泣かれちゃかなわんゆえの
結末…

すぐにでも帰りたいけど
私には帰れない理由が
そうラストの抽選会…
割りといいの当たったりするんだよ…
そしてそれまでには
恒例の
ヤクルト早飲み~
次女が参加
するってなったら
長男もヤクルト飲みたさに参加
結果は…ただおいしく飲んだだけ~

参加賞にジュースもらえます
そのあと小学生の部~
1回戦2回戦~と人が集まり
3回戦めに長女が立候補~
そしたら…
人が出尽くしてたみたく…
長女のみに(笑)
ということで
大人一人が対抗してくれやりました


でもでも
ハンデ?というのか?
(笑)八百長で
長女が飲み終わるのに合わせて
飲み終わるのを待ってくれやり
勝たせてくれやり♪
勝者にはマックカ~ド♪

そして~そのあと
抽選会まで10分ぐらいあるので
いったん荷物持って帰宅
特に長男はもう限界!!
わがまま放題…
ちょうどその頃旦那はお風呂中
長男をたくしました

そして再び会場へ
抽選会のはじまりはじまり~
一等 千○亭のお肉1万相当(1)
二等 平○堂商品券(2)
三等 体重脂肪計(3)
特別賞 ゼリー詰め合わせ
ビール詰め合わせ
ラーメン5袋×6個set
(各4)
参加賞 BOXティッシュ
って内容
当然♪1等狙い♪

でもでも…結果は
9番目に呼ばれたので
ラーメンsetになりました
ということで
今年は…まずまずなあたりだった

来年は晴れたらいいな~
てか…明日は…また朝早くから
小学校の除草作業(ToT)
連続はきついなぁぁ…泣
行きました~泣
昨晩の深夜2時頃にひどい雨で
そのあとも降ってたし…
このまま朝まで続くのかな~と
除草作業どうなるのかな~と
思いながら…6時頃に起きてみると
まぁまだ曇り空…
う~ん、

降るの降らないのどっちなの…?
とモヤモヤしながら…
洗濯干したり
朝の用意をしました
そしたら…家を出る頃には…日が照ってきて…
あ~こりゃ暑くなりそう…って感じで

首にはアイスノン♪タオルに帽子
とまぁまぁな格好で行きました(笑)
(腕の日よけカバー今年は買ってなかった!!泣)
ついてしばらくしてから
園長先生らの話があり
そのあと草むしりIIIIの作業へ
中腰きついな~泣
と思いながら…頑張って~そのあと、
今度は教室へ~☆
床やら窓やらいすやら
フキフキ…


そしてようやく…そのあと休憩~
りんごジュースをもらいましたI
文で書くと一瞬ですが
実際はもっと長い作業で
結局帰ったのが、12時30分頃

そのあと~
焼そば焼いて~みんなで食べて~
(子供らは夜勤あけの旦那に眠い中
リビングでみてもらってました

そしてようやく
第二段階へ
そうです…
帰宅したら届いてたんです…(笑)
例の物が…
そう♪宿題の最終兵器♪
貯金箱キット~(笑)




実は…長女の宿題これ以外は
ほぼ前半に終わらせていたけけれど
工作
自由研究
絵画
読書感想文
から
1つ選ぶ~ってだけが
なかなか決めれず…
アイデアも浮かばず…
放置してました

実際の所
小学校1年なんて…親が提案しなければ…
まだまだ勉強なんて1人で
なかなかできないもんです…
でも仮に読書感想文っていっても
こないだ…ひらがな習った子供が
細かい原稿用紙に3枚も
書けるもんじゃない…
書ける子はかなり優秀か
親が書き方を助言してるかではないのかな?
なんて
思った結果…
検索~
そしたら~
夏休みと言えば…
工作~貯金箱~Iってのが
一番てっとり早いって話で
かといって…じゃあこれは?って
アイデアも浮かばず…
↑
ペットボトルとかのまわりに
紙粘土でコーティング♪
色塗り♪の貯金箱~
ぐらいなら思い浮かんだけど
そのクオリティーはどうなの?その後は?って
処分の事を考えてしまう
ということで頼るよね~(笑)
貯金箱キットを購入しました(笑)
レビューもいいし♪
てっとり早く♪
手作り風にできる




内容を軽く言うと
貯金箱の全体が(木材)
あらかじめカットされ組立てしやすい様に
切り込みが入ってて
そこにボンドをつけてはめこめば
見事に完成~
ってことです
そこにオリジナル感を出すには
絵の具で外装をペイント♪すれば
世界に1つだけのオリジナル貯金箱の完成~
イエーイ


となった結果のこちらです(笑)





絵の具を使って作ることに
ウキウキの長女♪に
好奇心旺盛の次女に長男に(笑)
姉が色を塗る姿を近くで
監視してました(笑)
でも…
手があたるから!!
どいて

という姉の威嚇…&
水がこぼれる~!!
絵の具さわるな~!!
塗ったばかりの板さわるな~


という
私の威嚇も重なり…
途中からは…遠目で監視状態(笑)
そして外装のパーツパーツごとに
長女が色を決め
自分でぬっていきました
ただ…決められた絵の具の色
なんか他にないかな~
よし♪混ぜたい♪と言ってきたので
それなら赤+白してみぃ~と
教えると♪
長女ビックリ!!
テンションMAX



『わぁ~ピンク~カワイイ~お母さんすごい!!』
『あとでいっ~ぱいほめてあげましょ』
って

なんじゃそら!!(笑)
で『他ないの~?』
って言ってくるから…
気をよくした私
次は赤+青+白=?まぜてみ~

『うん?なんじゃこら~?』
『ムラサキや~ん』
すご~い♪と言われるかと思いきや…
『あんまり好きな色じゃない』
あらそうですか…泣
きみ~上げて下げるのうまいね…

そんなやり取りの末…
サイドの柄
どうする?って聞くと
くまさんとか窓やら
ハートや木やら書く~っというので
見ていると…
ほんまにヘタクソ!!
特にくまさん
まぁ慣れない絵の具やし
仕方ないのやろけど…
思わずヘタクソ!!って言ってしまったら…
へこんでました…泣
さすがに
これは言ったらあかんことや…と
気づいた私…


その後
顔をかく~と
長女がくまさんの顔を描いたときに
ひげみたいに変な形になって
そこで大爆笑~(笑)

機嫌が直りました♪
あぶないあぶない…
やる気をなくす言葉は禁物ね…
そして
そのあと絵の具が乾いたら
私の出番♪
ボンドで組立ていきました♪
↑
さすがに…組立ては
長女には無理っぼいし
いびつになると…家にならない可能性大
そして
そのボンドが乾いたら~
次は最終段階
別に購入しといた
ラインストーンやら
宝石シール



これははるだけやから簡単


しかも
はるだけでそれなりに(笑)
いい感じにみえる?
そのあと
また私が長女の名前のアルファベットと
BANKという文字のスパンコールを
つけて
自己満足\(^-^)/バンザ~イ♪
ということで完成しました

小学校の宿題に送料含めると
そこそこいい値のする教材となりましたが
まぁ飾れるしいいか~

ちなみにこの貯金箱は
煙突からお金を入れると
コロコロ転がって
大きさ別に
穴から落ちて
引き出しに入る~って仕組み

なかなかよくできた
カラクリです


そんな作業に没頭してたら
こちらのお方が立ったままご就寝(笑)

正確には…
ソファ~に立ったまま
もたれかかって寝ました


おしりプリっな姿
癒されました

そうこうしてたら
17時過ぎに~
今日はこのあと自治会の夏祭りです
たい焼き
からあげ
ビールにジュース
枝豆
フランクフルト
の無料券があるので
とりあえず夕飯は簡単なものを
ということでスーパーに
寿司などを買いに~
そして帰宅したと同時に
雲行きあやしく17時30分頃に
雷の嵐雨…泣
こりゃすぐには出れない…と
いったん家にておすしを食べる

そしてそのあと
少しましになったから夏祭りへ
旦那は寝てるので…
3人連れて行くことに
ついたらビンゴが始まってました
とりあえず…子供らは
子供会のイベント
輪投げにくじ引き
ヨーヨー釣りをして
お菓子やらおもちゃをもらいました


その間もビンゴはつづき

6等のゼリー9個詰め合わせGET♪

数も少ない中
当たるだけよしとしましょ…

そのあとは
たい焼き2つにフランクフルト1つ追加して
ひたすら長男が食べてました…

こーゆう人が多くて…
食べ物の誘惑が多いとこ…
一番危険…泣
わぁわぁ泣かれちゃかなわんゆえの
結末…


すぐにでも帰りたいけど
私には帰れない理由が
そうラストの抽選会…

割りといいの当たったりするんだよ…

そしてそれまでには
恒例の
ヤクルト早飲み~
次女が参加

長男もヤクルト飲みたさに参加

結果は…ただおいしく飲んだだけ~


参加賞にジュースもらえます

そのあと小学生の部~
1回戦2回戦~と人が集まり
3回戦めに長女が立候補~
そしたら…
人が出尽くしてたみたく…
長女のみに(笑)
ということで
大人一人が対抗してくれやりました



でもでも
ハンデ?というのか?
(笑)八百長で

長女が飲み終わるのに合わせて
飲み終わるのを待ってくれやり
勝たせてくれやり♪
勝者にはマックカ~ド♪

そして~そのあと
抽選会まで10分ぐらいあるので
いったん荷物持って帰宅
特に長男はもう限界!!
わがまま放題…
ちょうどその頃旦那はお風呂中
長男をたくしました


そして再び会場へ
抽選会のはじまりはじまり~
一等 千○亭のお肉1万相当(1)
二等 平○堂商品券(2)
三等 体重脂肪計(3)
特別賞 ゼリー詰め合わせ
ビール詰め合わせ
ラーメン5袋×6個set
(各4)
参加賞 BOXティッシュ
って内容
当然♪1等狙い♪


でもでも…結果は
9番目に呼ばれたので
ラーメンsetになりました

ということで
今年は…まずまずなあたりだった


来年は晴れたらいいな~

てか…明日は…また朝早くから
小学校の除草作業(ToT)
連続はきついなぁぁ…泣