今日は義理母さんの実家に子供ら3人が
およばれで行ったので~
ぽっかり予定があいてしまいました~
ということで…
それなら~と
旦那が前から行きたかった~という場所へ
一緒に行ってみました

普段平日は16時~営業みたいやけど
お盆中なので11時~あいてて
ちょうどよかった
にしても…外はザァザァ~と雨降り
ひどいな~
裏の駐車場からほどよく歩いて~、店内へ
入口すぐは関連グッズ売り場やら
カフェがありました♪
そしてそこでまずは
登録用紙に名前やらを記入
そのあと利用料を支払って…
いざ中へ~

冷房も効いてて快適
&男性が多め(笑)
そしたらその中に見覚えある顔が(笑)
旦那の友達のHくんでした(笑)
前からよく行くとは聞いてたけど
まさか出会うとは~
あとはお盆やし
私らみたいな♪初めて挑戦♪って人も多く
ほどよい混み具合でした

そんな感じで
全くの初めての私らはまずはDVDを見て
そのあと店員さんが
館内の説明やらルールや登り方を
説明してくれやってから
いよいよ専用のシューズを
はいて♪チョークを手につけ実践です

登るコースは
色別に難易度が別れていて
その色の中でもIIIII
絵柄別にコースが何通りもありました
なので…ただやみくもに登るってわけではなく
持ってもいい所
足をかけていい所が
決まってるので
登る前にあらかじめ自分でルートを
確認してからじゃないと
登ってる時に次どこもてばいい~っ?
て悩んでる間に
手足がプルプル…


オーマイガーッッ!!
状態になってしまうので
まずは…よく確認して登りました♪
直立の壁の所のビギナーコースは
割りと簡単で♪私も旦那も何種類か
ゴールまで行くことができました


でも斜め?角度が急なゾーンは
ビギナーコースでも
捕まるだけで…すごい力が必要で
スパイダーマン状態で(笑)頑張ってたけど
もうプルプルが半端ない感じで
泣
何度しても途中で落っこちました(笑)


ちなみに…旦那は
普段から私より鍛えてるし
懸垂も何回もできるから
体を支えるってことにある程度慣れてるし
そこそこいけるやろ~(笑)って気で
きたみたいやけど
このスポーツは手の指の第一関節あたりで
つかまり全体重を支えないといけないし
筋肉を使う場所が違うので
斜めのコースはビギナーコースでも
難所で苦戦してました
その点…
Hくんはやはり慣れたもので(笑)
旦那が苦戦したコースでも
ヒョイヒョイ♪とゴールへ

さすがです!
旦那も悔しかったみたいで
何度も何度もそのコースを
登るけど…
あと少しって所で…落っこちる~泣
んで回数重ねるごとに…
体力や筋力がなくなって
腕もパンパン…

休憩の時間の方が長くなってきました(笑)
かくゆう私も…
後半はもうほぼ休憩~(笑)
イタタタ…
日向ぼっこのおばあちゃん状態で
誰かが登る所を見てました
そんなこんなで…旦那ももう限界がきたので
1日コースを選んでましたが
開始から2時間で終了~となりました

でもまぁなかなか
子供がいたらいけない所で
のんびり楽しめて♪
それはそれで楽しかった
そして帰る頃にはすっかり雨もやんで
むしむし~
いっきにお疲れモードになったので
とりあえずいったん帰宅し
そのあとは夕方に
ラーメンを食べに行きました

たいしてやってないのに(笑)
めっちゃ頑張った感がある日でした…
明日腕あがるかな…泣

およばれで行ったので~
ぽっかり予定があいてしまいました~
ということで…
それなら~と
旦那が前から行きたかった~という場所へ
一緒に行ってみました


普段平日は16時~営業みたいやけど
お盆中なので11時~あいてて
ちょうどよかった

にしても…外はザァザァ~と雨降り
ひどいな~

裏の駐車場からほどよく歩いて~、店内へ
入口すぐは関連グッズ売り場やら
カフェがありました♪
そしてそこでまずは
登録用紙に名前やらを記入
そのあと利用料を支払って…
いざ中へ~


冷房も効いてて快適

そしたらその中に見覚えある顔が(笑)
旦那の友達のHくんでした(笑)
前からよく行くとは聞いてたけど
まさか出会うとは~

あとはお盆やし
私らみたいな♪初めて挑戦♪って人も多く
ほどよい混み具合でした


そんな感じで
全くの初めての私らはまずはDVDを見て

そのあと店員さんが
館内の説明やらルールや登り方を
説明してくれやってから
いよいよ専用のシューズを
はいて♪チョークを手につけ実践です


登るコースは
色別に難易度が別れていて
その色の中でもIIIII
絵柄別にコースが何通りもありました
なので…ただやみくもに登るってわけではなく
持ってもいい所

決まってるので
登る前にあらかじめ自分でルートを
確認してからじゃないと
登ってる時に次どこもてばいい~っ?
て悩んでる間に
手足がプルプル…



オーマイガーッッ!!

まずは…よく確認して登りました♪
直立の壁の所のビギナーコースは
割りと簡単で♪私も旦那も何種類か
ゴールまで行くことができました



でも斜め?角度が急なゾーンは
ビギナーコースでも
捕まるだけで…すごい力が必要で
スパイダーマン状態で(笑)頑張ってたけど
もうプルプルが半端ない感じで


何度しても途中で落っこちました(笑)


ちなみに…旦那は
普段から私より鍛えてるし
懸垂も何回もできるから
体を支えるってことにある程度慣れてるし
そこそこいけるやろ~(笑)って気で
きたみたいやけど
このスポーツは手の指の第一関節あたりで
つかまり全体重を支えないといけないし
筋肉を使う場所が違うので
斜めのコースはビギナーコースでも
難所で苦戦してました

その点…
Hくんはやはり慣れたもので(笑)
旦那が苦戦したコースでも
ヒョイヒョイ♪とゴールへ


さすがです!
旦那も悔しかったみたいで
何度も何度もそのコースを
登るけど…
あと少しって所で…落っこちる~泣
んで回数重ねるごとに…
体力や筋力がなくなって
腕もパンパン…


休憩の時間の方が長くなってきました(笑)
かくゆう私も…
後半はもうほぼ休憩~(笑)


日向ぼっこのおばあちゃん状態で
誰かが登る所を見てました

そんなこんなで…旦那ももう限界がきたので
1日コースを選んでましたが
開始から2時間で終了~となりました


でもまぁなかなか
子供がいたらいけない所で
のんびり楽しめて♪
それはそれで楽しかった

そして帰る頃にはすっかり雨もやんで
むしむし~

いっきにお疲れモードになったので
とりあえずいったん帰宅し

そのあとは夕方に
ラーメンを食べに行きました


たいしてやってないのに(笑)
めっちゃ頑張った感がある日でした…
明日腕あがるかな…泣
