今日は年明け初の参観日です日本きらきら




内容は朝の体操を園庭でみてnikomusiclove






そのあと大きい部屋で


園長先生のあいさつがあり


あとはクラスに戻り


年少は凧作り&凧あげha-to



年長はコマ作り&コマ回しHEART


でしたきらきら!!



何かを作ったりするので


私だけだと時間が足りないし



バタバタするので泣ううっ...



悪いけど…夜勤あけで朝仕事から

帰ってくる旦那に寝ずに…

そのまま…

帰宅後すぐ幼稚園にきてもらいましたふぅ



次女の方は旦那に~男の子女の子


長女の方は私と長男でいきました女の子女の子男の子学校



長男つれてくと

途中であきて愚図りだすのが
目に見えてくるので…今日は
作業中に切り札を用意♪ドラえもんアゲアゲアゲアゲ
準備万端びっくりマーク





今回はコマと回すひもに
絵をかいたり色を塗ったりして勉強から

できた人からコマを回して遊んだり
羽子板で遊んだりするのですが



結局…我が家は時間が足りず(笑)
絵を書くだけに終わりましたがはは汗汗







途中に園長先生がクラスに入ってきやり
お手本となるように
コマを回して見せてくれやり
園児たちはくぎづけでしたイシシ8部音符


年中の時に作ったコマとは違い

今年は
本格的な定番のコマなので園児には
こつをつかむまで難しい?かな~という感じきらきら!!



そんな中…


長男は切り札のお菓子作戦の甲斐があり
ちゃんと座って(笑)
おとなしく待ってました…イシシハート




が…お菓子が切れると…
そわそわして
教室の外に出ていくので…タタタタ
ついていったら…


たまたま凧あげをしていた?
旦那と次女を発見目チョキ(笑)



あとから聞いたら
次女は凧には勉強ちゃんと自分で
絵を書いたそうですハートHEART(*'∀`*)v





そしてあとはいったん外にでて
お帰りの用意をまち



長女は今日お当番(日直)だったので


前にでて大きな声であいさつしたり
してるのをみてましたheartウヒヒ




そんなこんなで
参観はなんとか終了nikonikoろ



帰りに長女が凧あげをしたいというので
次女を待ってる間
少しだけして帰りました(笑)








この時期にしてはまだ晴れ晴れくもりてた分
寒いながらましな日でよかったです


ちなみに次女が書いた凧の絵は
こんな感じ





そして帰ってからは

消防の行事でもらって帰ってきた
おもちゃで仲良くお絵かきしてました(笑)









Android携帯からの投稿