今日は幼稚園の参観でした2



学年別に製作があったので
一人じゃバタバタするし…あせる


旦那が中夜勤なので
眠いけど…ぐぅぐぅぐぅぐぅ頑張ってもらいあせる
少し仮眠後…

バラバラで
幼稚園に行きました学校


長男は暑いし長いし時計
連れてくと大変なので
私の実家の母に朝、迎えにきてもらい、
そのまま実家でみてもらうことになり

(私の弟の息子も参観で下の子を預けやったので)

そのままお泊まりになりましたはは


そんな中はな参観は

まずは警察の方と市の職員さんによる
交通安全に関するお芝居を目

毎年汗汗炎天下で…晴れ晴れ晴れ
日焼けするので

帽子にタオルに腕の日焼けカバー?
をつけて完全防備でみてましたが目


それでもやっぱり暑かった…きゃら ガーンあせる
どこかしらジリジリ焼けてる…晴れ




ちなみに今年はしてくれやるメンバーが
違うかった(笑)ウヒヒ


にしても園児達も暑い中晴れ
お利口さんに正座し見てやりましたha-to



私はたまたま園児の近くに
行って見てたので長女も次女も
私に気づいて
ニコッて手をふってきましたはーと



その後は学年別のクラス別に
園庭で横断歩道を渡る練習を2回して信号機信号機

ようやく教室に♪


今回は年長はミニトマトの種まきで
初めてのことやし写真も撮りたかったので
長女の方は私が行きましたWハート


次女は新聞紙で製作だったので
旦那に行ってもらいましたニカッふう


そして長女の方はまず
水やりに使うペットボトルにお絵かきして
その後プレートに名前書いたりして
それができてから



外に行きはーと
鉢に土を入れ四つ葉種をまきめるもこ肥料をまき
水をあげました~満




実は家でも
プチトマトの鉢植えを
ついこないだ始めたばかりでしたにゃは

でも家は苗からスタートだったので
種からスタートッてのは
初めてでショック!しかも種が
想像以上に小さくてビックリしましたふぅ


先生は土に穴を5つあけてそこへ種を
ひとつずつ入れてください!!
と言われたけど

小さすぎて…


ドバッてでてしまい…

ひとつの穴に2~3個落ちました(笑)ハート顔③

無事に芽が出ればいいんやけど…汗


そして
種まきが終わって四つ葉片付いたあとは

教室で先生が紙芝居を読んでくれやり

その後お帰りの用意になりましたはな


年長ともなると…
ほんとスムーズやねぽ


そしてその後…
先生が今日の感想を言える人~って

いわったら

一斉に

『はい!はい!はい!!』とみんなあげだし

そして先生があてるという


小学校みたいな?
感じで驚くピーン(年長さんやから練習かな?)

今日は3人を順番にあてやったんやけど

長女もあててもらい


みんなの前に立ってHEARTniko
照れながらも…


『今日は交通安全教室とトマトを植えたのが楽しかったです…』


(教室の外にいたのであんまり聞こえなかったからあとから聞いたらheart)


って言ったらしいイシシHEART


今回初めて長女の方に行ったけど


やっぱり年少年中さんとは違い

教室内も小学校にむけて…って
活動がチラホラでててnikoHEART


前まではグループ当番とかやったのに

毎日の当番が(名前の札)男女それぞれ
1名ずつ貼って個人当番になってたり

感想を発表とかしたり


成長を感じました学校きらきら!!



次女の様子は旦那に聞くと…


新聞紙で手裏剣をつくって
それをスティックにしたり
帽子?をつくったりしたらしいけど


甘えてぐずって全然しなかったらしい…涙

でも旦那は手裏剣作るの慣れてるしてへニカッ
ちょうどよかったheart


ぐずってるところが撮れなかったのが
残念やけど(記念にイシシカメラ)


トータル的には
今回は長女の方に行ってよかったniko合格HEART









って満足したけど…

夜お風呂に入って気づいたこと汗







あんなに完全防備にしたはずが…

短時間やし…とめるもこ


トマト植えの時に油断して
帽子と腕のカバーをつけずに…

外にでたせいで…汗叫び


首と腕が微妙に赤くなってた…
しかもちょっとかゆいし…汗


う~夏のひざし晴れ晴れ晴れ汗汗
おそるべし…汗


肌弱すぎ…汗


油断は大敵汗汗と言うことやねなき




Android携帯からの投稿