今現在
♀4才3ケ月
♀2才4ケ月
♂5ケ月
の子宝に恵まれて
日々を生活してるけど
最近よく思うのが…
子供らに対して
平等に接っせれてるのか?
ということ
…
もちろん三つ子じゃなぃから…


同じ月齢でもなぃ分
どうしても下になるにつれ
手もかかるし
かわいく思えてしまう
部分がある…のが本音
でも3人ともに
大事な我が子にかわりは
なぃのも事実
旦那はそんなことないと
思うけど
ただ…私は
今は特に赤ちゃんの長男が
かわいくてしかたないのも
正直な気持ち

でもそれは長女や次女にも
赤ちゃんの時期があったから
その点では平等

でもやっぱり
今現在
どうしても
すぐに怒ってしまうのは
長女に対して…
いっぱいできるコトが
増える分
注意するコトも増える…

でもそれは
私が知らない内に
差をつけてしまってるのかなぁ?と
考える様になってきた

今思えば
1才11ケ月の時に
次女が生まれ
お姉ちゃんになった長女
一人っ子として過ごし
両親からの愛情を
フルで感じたであろう時間
それが次女が生まれてからは
半分?に減り?長男が生まれて
更に減り…状態
でも次女も1才11ケ月の時に
長男が生まれたので
姉になった時期としては同じ
でもすでに姉がいる次女からしたら
一人っ子ッッて感覚もなぃだろうし
取られた感はなさそぅ
でも真ん中は真ん中で
どんな心境なのかな?
んで問題は親を
独占できた期間が短いの?長いの?
といぅこと…
私にも年子の弟がいるから
(学年は2つ下)
姉としての気持ちは
わからなくはなぃし
小さい頃のコトは
あんまり覚えてなぃけど
差をつけられた記憶もなぃ
平等に怒られたし
平等に褒められもした?
でもまぁ母親は
やっぱりいまだに弟には甘いけどね(笑)
それを感じてる時点で
親がつける差?があるってことなんかもね
だから長女が
もし一人っ子なら
私にも気持ちの余裕が
できて優しいママ
できたんかなぁ?
と
そんなコトも考えてた時
(↑旦那いわく
私の性格なら
何人いてもかわらんやろって…)
たまたま幼稚園ママと
兄弟間で
かわいいに差ってある?
ッッて話しになって
本来なら
あったらダメなんやろけど
やっぱり子供にも
性格?があるから
親との相性があるみたく
可愛さに差があるってママ
もいた
差がないママも
もちろんいます
私はなるほどなぁ~ッッて
思ってしまった
私的には
あっちがこれしたら
こっちがこうなって
そしたらこっちがまた
こうなって
と
子育てに追われて
イライラすることもあって
気持ちの余裕もなぃし
そういうのを察してか
長女はお父さん子な所があるし…
次女が生まれるまで
甘える時は
お母さん
な部分があったのに
生まれてから急に…
お父さんに甘えることが増え
今では完璧お父さん子
赤ちゃん返りはなかったし
もともと私もサバサバした性格で
子供にべったりと
いう感じでもなく
長女が1才で仕事復帰をし
親に預けるために
誰にでもなつける様に?
してた部分もあって
それでもいぃと思ってた
次女の時も一歳で
仕事復帰したけど
次女は甘え上手で
今のとこ
まんべんなく来るから
いいかなぁ~
なのでそれを考えると
最近むしょうに
長女とは
1番長く一緒にいるのに
お母さん子じゃなぃのは
やっぱりなんか悲しい…

と考えだした
来たら来たで
ワァワアなってイライラ
してしまうのかも知れないけど
やっぱり
お母さんじゃなきゃ嫌ッッて
状態にも少しなりたい気もする
よく男の子は
お母さんにべったりやで~と
聞くから
長男で
満たされたらいぃのかも?
知れないけど
男の子こそ
べったりしても
いずれは
彼女や嫁サンのもの
それなら始めから
いい距離感をもっとこう
と考えてる
だからこそ
やっぱり将来
思春期
になった時に
長女や次女と
女どうし
仲良くしてたぃから
気持ちが離れるまでに
愛情を感じてほしくなった…私
でもかといって
しつけ?で甘やかす訳
ではなくて
違う意味で
少しずつ変わろうと思い
思いついたのが
長女の隣で寝るコト
それは下が生まれるにつれ
始めは隣だった長女が
どんどん壁際に追いやられ
温もりを感じる位置じゃなぃ
甘えん坊の次女とは
寝る前お手々を必ず
つないでるけど
長女がつなぃで~と
いってきても
場所的につなぎにくいし
断ってた私…
しかも今は寝る場所も
決まってしまったから
日替わりで交代するにも
始めはいぃけど
途中寝ぼけて場所が違うと
今度は次女が泣く
だから長男がうまれてから
長女は別室でお父さんと
寝る様になった…
4才ッッてまだまだ子供
親の温もりを感じながら
寝たいんやと思う
始めは
私も頻繁に授乳があるから
それでいぃと思ってたけど
最近授乳間隔ものびて
余裕がでてきたのもあり
こないだから
長女の横で寝てます

(
寝付くまで)
↑
正確には長女&次女の間
そしたら
よほどうれしかったのか
朝起きてすぐにまた
『今日の夜もまたお母さんと
ピッタンコして寝る~
』
ッッて予約までしてくれました
なんかうれしかった

今まで
我慢してやったんやなぁと
今更ながらに感じる
旦那にも
もちろん助けられてるし
私一人だけじゃ
絶対に無理やし…
子育てッッて
ほんまに奥が深いな

と日々
葛藤しながら過ごしてる私です




の子宝に恵まれて
日々を生活してるけど

最近よく思うのが…
子供らに対して
平等に接っせれてるのか?
ということ

もちろん三つ子じゃなぃから…



同じ月齢でもなぃ分
どうしても下になるにつれ
手もかかるし
かわいく思えてしまう

部分がある…のが本音
でも3人ともに
大事な我が子にかわりは
なぃのも事実
旦那はそんなことないと
思うけど
ただ…私は
今は特に赤ちゃんの長男が
かわいくてしかたないのも
正直な気持ち


でもそれは長女や次女にも
赤ちゃんの時期があったから

その点では平等


でもやっぱり
今現在

すぐに怒ってしまうのは
長女に対して…

いっぱいできるコトが
増える分
注意するコトも増える…


でもそれは
私が知らない内に
差をつけてしまってるのかなぁ?と
考える様になってきた


今思えば
1才11ケ月の時に
次女が生まれ
お姉ちゃんになった長女
一人っ子として過ごし
両親からの愛情を

フルで感じたであろう時間
それが次女が生まれてからは
半分?に減り?長男が生まれて
更に減り…状態
でも次女も1才11ケ月の時に
長男が生まれたので
姉になった時期としては同じ
でもすでに姉がいる次女からしたら
一人っ子ッッて感覚もなぃだろうし
取られた感はなさそぅ
でも真ん中は真ん中で
どんな心境なのかな?

んで問題は親を
独占できた期間が短いの?長いの?
といぅこと…
私にも年子の弟がいるから
(学年は2つ下)
姉としての気持ちは
わからなくはなぃし
小さい頃のコトは
あんまり覚えてなぃけど
差をつけられた記憶もなぃ
平等に怒られたし
平等に褒められもした?

でもまぁ母親は
やっぱりいまだに弟には甘いけどね(笑)
それを感じてる時点で
親がつける差?があるってことなんかもね

だから長女が
もし一人っ子なら
私にも気持ちの余裕が
できて優しいママ
できたんかなぁ?
と

(↑旦那いわく

何人いてもかわらんやろって…)
たまたま幼稚園ママと
兄弟間で
かわいいに差ってある?
ッッて話しになって
本来なら
あったらダメなんやろけど
やっぱり子供にも
性格?があるから
親との相性があるみたく
可愛さに差があるってママ
もいた
差がないママも
もちろんいます
私はなるほどなぁ~ッッて
思ってしまった

私的には


そしたらこっちがまた


子育てに追われて
イライラすることもあって
気持ちの余裕もなぃし
そういうのを察してか
長女はお父さん子な所があるし…

次女が生まれるまで
甘える時は
お母さん

生まれてから急に…
お父さんに甘えることが増え
今では完璧お父さん子

赤ちゃん返りはなかったし
もともと私もサバサバした性格で
子供にべったりと
いう感じでもなく
長女が1才で仕事復帰をし
親に預けるために
誰にでもなつける様に?
してた部分もあって
それでもいぃと思ってた
次女の時も一歳で
仕事復帰したけど
次女は甘え上手で
今のとこ
まんべんなく来るから
いいかなぁ~

なのでそれを考えると
最近むしょうに
長女とは
1番長く一緒にいるのに
お母さん子じゃなぃのは
やっぱりなんか悲しい…


と考えだした
来たら来たで
ワァワアなってイライラ

してしまうのかも知れないけど

やっぱり
お母さんじゃなきゃ嫌ッッて
状態にも少しなりたい気もする

よく男の子は
お母さんにべったりやで~と
聞くから
長男で
満たされたらいぃのかも?
知れないけど
男の子こそ
べったりしても
いずれは

それなら始めから
いい距離感をもっとこう
と考えてる
だからこそ
やっぱり将来
思春期

長女や次女と
女どうし
仲良くしてたぃから
気持ちが離れるまでに
愛情を感じてほしくなった…私

でもかといって
しつけ?で甘やかす訳
ではなくて
違う意味で
少しずつ変わろうと思い
思いついたのが



それは下が生まれるにつれ
始めは隣だった長女が
どんどん壁際に追いやられ

温もりを感じる位置じゃなぃ

甘えん坊の次女とは
寝る前お手々を必ず
つないでるけど
長女がつなぃで~と
いってきても
場所的につなぎにくいし
断ってた私…

しかも今は寝る場所も
決まってしまったから
日替わりで交代するにも
始めはいぃけど
途中寝ぼけて場所が違うと
今度は次女が泣く

だから長男がうまれてから
長女は別室でお父さんと
寝る様になった…
4才ッッてまだまだ子供
親の温もりを感じながら
寝たいんやと思う

始めは
私も頻繁に授乳があるから
それでいぃと思ってたけど
最近授乳間隔ものびて
余裕がでてきたのもあり
こないだから
長女の横で寝てます


(

↑
正確には長女&次女の間
そしたら
よほどうれしかったのか
朝起きてすぐにまた
『今日の夜もまたお母さんと
ピッタンコして寝る~

ッッて予約までしてくれました

なんかうれしかった


今まで
我慢してやったんやなぁと

今更ながらに感じる

旦那にも
もちろん助けられてるし
私一人だけじゃ
絶対に無理やし…
子育てッッて
ほんまに奥が深いな


と日々
葛藤しながら過ごしてる私です
