今日
5/26は
結婚記念日です

早いものでもぅ5年め
旦那と付き合っては8年め
何回かケンカもしたし

愛の言葉?は

全くいってもらった
事はなぃけど


やっぱり何だかんだ
いいながら

穏やかやし
意外にひょうきんやし

子供のお世話も



してくれてるし
真面目に働いてくれるし
何よりいつも
私が家事したりするのが
当たり前と思わず
ちゃんと
ありがとうッッて
言ってくれる所がいいなぁ
今は子育てに追われ

特に
毎日なんかあっという間で
ぐったりすることも
多いからよけいに私は
カリカリ
ブ~ブー

怒ってしまうけど
旦那は穏やか


私みたいな性格は
家に一人で充分

そ~ゆぅ所も
私には合ってる

んでそもそもなぜ
5/26に結婚したのか
どちらを記念日とするか
人によると思うけど
入籍したのは
付き合った記念日の
4/18
の
次の日付4/19大安
でも私らの中でやっぱり
記念日としては
式を挙げた日付になりました
それは私も旦那も

26日生まれだから

3月と7月の間をとり
決めました
いつやったか
だぃぶん前TV
で
誕生日の日付が近ければ近いほど
相性がいい



ッッて言ってやったよ


どんな根拠かは
置いといて
単純に信じてます

ッッと
ほめるのはここらへんで
終了~(笑)
普段ほめなぃから
せめてblogでほめとこう
ッッてか
今日は
ちょうど旦那が休みなので
本来なら
どこかお出かけして





外食でも

ッッて言ってたんやけど
長女の水ぼうそうにより
引きこもりになりました
外食は来月に持ち越し

今日は朝から
洗濯機5回まわし
水ぼうそうは洗濯も別に
しないといけなぃし
めんどぃ

そのあとは
久しぶりの洗濯槽そうじ
初めて
槽そうじの自動コースでしたら
10時間もかかるって
説明書読んでびっくり
知らなかった
昼頃から始まったから
夜の22時過ぎまで
ひたすら回ってる
状態
次からは
普通の洗浄コースでしよ
とりあえず
そんなこんなで
あっという間に一日すぎ
夕飯
は
手巻き寿司にしました~

なんやかんやで

これからも家族仲良く
過ごせたらいいなぁ











早いものでもぅ5年め

旦那と付き合っては8年め

何回かケンカもしたし


愛の言葉?は


全くいってもらった
事はなぃけど



やっぱり何だかんだ
いいながら



意外にひょうきんやし


子供のお世話も




してくれてるし


何よりいつも
私が家事したりするのが
当たり前と思わず
ちゃんと
ありがとうッッて

言ってくれる所がいいなぁ

今は子育てに追われ


特に
毎日なんかあっという間で
ぐったりすることも

多いからよけいに私は
カリカリ



怒ってしまうけど
旦那は穏やか



私みたいな性格は



そ~ゆぅ所も
私には合ってる


んでそもそもなぜ
5/26に結婚したのか

どちらを記念日とするか
人によると思うけど
入籍したのは
付き合った記念日の


次の日付4/19大安
でも私らの中でやっぱり
記念日としては
式を挙げた日付になりました

それは私も旦那も


26日生まれだから


3月と7月の間をとり
決めました

いつやったか
だぃぶん前TV

誕生日の日付が近ければ近いほど
相性がいい




ッッて言ってやったよ



どんな根拠かは
置いといて



ッッと
ほめるのはここらへんで
終了~(笑)

普段ほめなぃから
せめてblogでほめとこう

ッッてか


ちょうど旦那が休みなので
本来なら

どこかお出かけして






外食でも


ッッて言ってたんやけど
長女の水ぼうそうにより

引きこもりになりました

外食は来月に持ち越し


今日は朝から
洗濯機5回まわし
水ぼうそうは洗濯も別に
しないといけなぃし
めんどぃ


そのあとは
久しぶりの洗濯槽そうじ
初めて
槽そうじの自動コースでしたら
10時間もかかるって

説明書読んでびっくり

知らなかった


ひたすら回ってる


次からは
普通の洗浄コースでしよ

とりあえず
そんなこんなで
あっという間に一日すぎ
夕飯

手巻き寿司にしました~


なんやかんやで


これからも家族仲良く
過ごせたらいいなぁ







