今回もやってきました
恒例作業

1/11~5/12まで

今回は


長男の誕生があったので
色々撮る機会もあり


またまた
すごい枚数に
(笑)
そして
当然ながら
今後は3人分のアルバム作りをしていきます
3人めだからって
写真が
少ない
なんて
ことにならない様に
常に平等に♀
♀
♂
カメラ小僧(ばばぁ?)は
がんばります


長女次女同様

一冊めは
誕生アルバムを購入~
これも100年台紙

②冊めからは
ナカバヤシ

今までは白黒のみでしたが
初ブルー買いました

3人分に
それぞれ写真を振り分けて
準備万端



明日~徐々に
はっていきます


ちなみに
今まで完成してる
アルバムが何冊あるのか
数えてみたら
長女が9冊
次女が5冊
でした
今回貼り終えたらまた2冊づつ増えそうなので
どんどん収納スペースが
狭くなってきてます
子供らが


巣立つまでに
(ゴミ屋敷?)アルバム屋敷?
になりそうな予感がします

(笑)
どこまで撮り続けようか
毎回悩んでます

終着駅は
いまだみつかりませんよ

恒例作業


1/11~5/12まで

今回は



長男の誕生があったので
色々撮る機会もあり


またまた
すごい枚数に


そして
当然ながら

今後は3人分のアルバム作りをしていきます

3人めだからって
写真が


なんて
ことにならない様に
常に平等に♀



カメラ小僧(ばばぁ?)は
がんばります



長女次女同様


一冊めは
誕生アルバムを購入~

これも100年台紙


②冊めからは
ナカバヤシ


今までは白黒のみでしたが
初ブルー買いました


3人分に
それぞれ写真を振り分けて
準備万端




明日~徐々に
はっていきます



ちなみに

今まで完成してる
アルバムが何冊あるのか
数えてみたら
長女が9冊

次女が5冊

でした

今回貼り終えたらまた2冊づつ増えそうなので
どんどん収納スペースが
狭くなってきてます

子供らが



巣立つまでに
(ゴミ屋敷?)アルバム屋敷?

になりそうな予感がします



どこまで撮り続けようか
毎回悩んでます


終着駅は

いまだみつかりませんよ

