新学期が始まった週は
ちょうど旦那が

15時30~行って
1時ぐらい帰宅の家勤務やから


とにかくやっぱり
めちゃしんどかったぁぁダウンしょぼん

しかも今はまだ
幼稚園も午前中学校保育やし昼ご飯もバタバタDASH!


前までは
そんなに思わなかったのに
今はとにかく夜星空旦那がいないとしんどいしょぼんダウン


最近は朝早く起きて
活動時間は長い上に汗
やることも多いし満
とにかく
子供らを寝かすまでナイフとフォークおにぎり
温泉星空
眠いしクタクタダウンダウンショック!


しかも最近メモ長女は
ひらがなのお勉強?を

お母さん見て見て~メモニコニコ
と楽しんでるし音符

せっかくの音符やる気!!
見て褒めてあげないと
もったいないしショック!

そういう面でも
親のやることが増えてきましたあせる


そして幼稚園では学校
2つ変化があり


ひとつは


靴箱の場所もあしくつ
初日で覚えて泣かずに
すんなり入って行きあせる
学校走る人

こっちが
さみしくなって
観察してまうほど(笑)ガーンなことと


もぅ下駄箱まで
ついていかなくても
門でバイバイできてしまうと思う
仕事してたらその方が楽やけど汗
今はガーンせっかく幼稚園までいったんやから
むしろ私が下駄箱まで
ついていきたいべーっだ!状態


二つめは


年少の時長音記号2
お迎え行ったあと
幼稚園で遊ばず
すんなり帰ってたのに

年中になり急に?
帰る前に遊ぶ事を覚え
ガーン
ひと遊びしてから帰ってます

まぁその間長音記号2私は
ママ友と
おしゃべりタイムなんやけどネべーっだ!


でも私の環境も年中になり
かわりリサイクル


下の学年に知り合いも
何人か入ってきやったしにひひ
さらに顔見知りも増えて長音記号2
いい感じですキラキラ


ただやっぱり
年少の時が基盤になるというか長音記号2


年少の時に仲良くなった
ママとはクラス離れても
自然に固まって話すから


次女の時(来春入園桜)はまた新しく
作っとく必要ありと感じたな~!!


まぁでも
次女の学年は
まだ知ってるママ友の
下の子供がいっぱいいるから
何とかなりそうやけど


問題は長男かも汗


こっちの方が
知り合い少ない~ショック!あせるあせる


今のうちに
基盤作っとくべしガーングー

学校クローバー
母親も色々大変だ~あせる