今日で
いよいよ
年少生活ラスト


そう今日は修了式です
ドキドキの


入園式からもぅ①年
たちました



不安そうな顔をしてた
長女が
今では自信に満ちた
笑顔で


元気に登園してくれてます
そして年少最後の
お迎えの時間になり
いつも通り
普通に

行ったら
私より
ちょっと前にお迎えにきてて
外で待ってやった
ママ達が泣いてて
ん?っと教室をみると
最後のお話中で
担任&副担任の先生&園児も泣いてて…
んでふとッ長女をみたら
長女も泣きべそ号泣
年少終わりやから
泣いてるのかな?
思ったら
どうやら
担任&副担任の先生が
両方とも今日で辞めやる
との話し

話しが終わり
先生らが
入口で
一人一人ぎゅーって抱き
出していく姿みてたら
急に私まで泣けてきて
もらい泣きしてしました
そこでさらに
さみしいよ~さみしいよ~
と言いながら
泣いてる娘が
でてきたから
よけいに涙あふれてしまった
でも泣いてるのは…
私らのクラスだけ
(笑)
他のクラスのママ達からは?
何で泣いてるの?
的な視線(笑)
年長でもないし
まさか年少で泣くとは
思ってなかったから(笑)
突然の事に自分でもびっくり
したんやけど
帰宅後
お便りをみたら
どちらも一身上の都合と
書いてあったし
辞めやる理由は
詳しくはわからないけど
担任は6年
副担任は1年
勤めてやったんやけど
なんだかんだで
いい先生らやったし
よかったなぁと
思います
でも悔やまれるのは
泣いてることに必死で
長女とバタバタ
帰る形になってしまったこと
長女にとって初めての先生やったから
最後にちゃんと
あいさつしとけばよかったな…
記念に写真でも撮ればよかったな…
なんて思いましたが
遅いよね
でもまぁ何はともあれ
年少生活を無事終えれました


長女

よく頑張ったね
おめでとう




年少生活ラスト



そう今日は修了式です

ドキドキの



入園式からもぅ①年
たちました




不安そうな顔をしてた

長女が
今では自信に満ちた




元気に登園してくれてます

そして年少最後の
お迎えの時間になり
いつも通り
普通に



私より
ちょっと前にお迎えにきてて

外で待ってやった
ママ達が泣いてて

ん?っと教室をみると
最後のお話中で
担任&副担任の先生&園児も泣いてて…
んでふとッ長女をみたら
長女も泣きべそ号泣

年少終わりやから
泣いてるのかな?
思ったら
どうやら
担任&副担任の先生が
両方とも今日で辞めやる
との話し


話しが終わり
先生らが

一人一人ぎゅーって抱き
出していく姿みてたら
急に私まで泣けてきて

もらい泣きしてしました

そこでさらに
さみしいよ~さみしいよ~

と言いながら
泣いてる娘が
でてきたから
よけいに涙あふれてしまった

でも泣いてるのは…
私らのクラスだけ

他のクラスのママ達からは?
何で泣いてるの?
的な視線(笑)
年長でもないし
まさか年少で泣くとは
思ってなかったから(笑)

突然の事に自分でもびっくり

したんやけど

お便りをみたら
どちらも一身上の都合と
書いてあったし
辞めやる理由は
詳しくはわからないけど
担任は6年


勤めてやったんやけど
なんだかんだで
いい先生らやったし

よかったなぁと
思います

でも悔やまれるのは
泣いてることに必死で
長女とバタバタ
帰る形になってしまったこと
長女にとって初めての先生やったから
最後にちゃんと
あいさつしとけばよかったな…
記念に写真でも撮ればよかったな…

なんて思いましたが
遅いよね

でもまぁ何はともあれ
年少生活を無事終えれました


長女


よく頑張ったね
おめでとう


