今日は
またまた朝早く
5時に起きて


用意して
ちょっと前から
計画してた
名古屋アンパンマンミュージアムへ



行きました

うちの娘らは
今ブームがきてるので
きっと喜ぶと
旦那が提案してきました
長女はもちろん
次女は
パンマン
パンマン
っと(笑)
アンがぬけた呼び名で
呼びます

とりあえずなんやかんや
してたら
もぅこんな時間と
8時過ぎに
をでて




車を走らせました
昨夜
降ったからうっすら?10㌢ぐらいは
積もってるから寒い
しかも今もなお降ってます

でも平日が空いてると
ホームページにあったし

幼稚園の新学期
始まるまでに行くとして
お正月は混むだろうし
さけたいし
私の仕事の都合と
旦那の仕事初めのコトを
考えると
今日しかなかったので
無事行けてよかったです
道中は山道だったので
雪がひどかったけど

11時過ぎ三重に入り
到着すると
予想通り

雪は
全くなし
ただ気温は低くて
小雨が
パラパラ
まっとりあえず



はやる気持ちをおさえ


中へ




ちなみに入場記念に
子供にはプレゼントが
もらえました
アンパンマン
カスタネット

そして入るなり
モニュメントがいっぱぃ

機嫌がいいうちに
パシャ
パシャと
写真を数枚とり
しばらく中をぐるっと
見回りました

パン工場には
キャラクターのパンがいっぱぃ
(もちろん食べれる)

どれもかわいくて

全部欲しくなりましたが
今は荷物なるし
当然アンパンマンはあんこ入りやし
←あんこ苦手な私
後でね~とその場をはなれました(笑)
そして
お昼時になり
うどん
とか
おにぎり(アンパンマンのカットのりで巻いてる
)が売ってる店でパッと食べようと
言う旦那を振り切り

事前に
調べた時


ここで食べようと
決めてたので

ペコズキッチンへ
そこでは
昼時だし
やはり行列







だったけど
せっかくやしと
並びました
そこで娘達には
アンパンマンプレート


ハンバーグやグラタン
オムライス
チョコムース
アンパンマンホットケーキ
エビフライなどついてました
旦那は
竜田揚げ定食
(みそ汁と漬け物付き)

私は味噌カツ丼

こ~ゆうとこの
ご飯て
期待
してなかったけど
普通においしかった
それから
昼からは
13時15分~始まる
アンパンマンショーを見にいくために
付近にむかおうとしたら
ちょうど
お正月仕様の
着物姿の
アンパンマンとメロンパンナチャンがでてきて
いっきに人だかり
















なかなか
写真はとれないよ


そして
開演まで
15分ほど並びましたが
とにかく



娘らがチョカチョカして

待つ間は
地獄でした



そしてようやくあいて
初めてだから
かってがわからないまま
列の前だったので
みんながダッシュ


しやったので
つられて私も



ダッシュ
前の席をとれました


そして
先に説明をする
お姉さんがでてきやって
説明&手遊び



その後
スクリーンで
アンパンマンのアニメ
3本上映


長女は集中してみてましたが


次女が全くダメ
こちゃこちゃモゾモゾ動く動く



せわしない




いすも固く(笑)
大人にしたら
長時間座るにはおしり痛すぎ


そしてそれが終わってから
ようやく
おまちかねの
アンパンマンショー
また別のお姉さんがでてきて
軽くダンス説明


そしてみんなでアンパンマンを呼びました~


てか
待ってたよ
私は
あんたを

アニメ上映いらないから
早くでてきてほしかった
(笑)
そして
長女のテンションもUP







一緒に楽しくダンスして


バイバ~イ


そして今度は
キッズパークコーナーへ



虹のすべり台をしたり
中で写真撮ったり
そして
帰りに

長女に
風船(バイキンマン)
なぜかこのキャラ↑を選んだ
&ポッブコーンを拒否
次女に
アンパンマンのポッブコーン
キャラメル味
形に残したかったので↑
(笑)
喜んで食べてました

そして
15時半頃
パークをあとにしました



帰る頃は意外に
天気も
よく
晴れ間もみれましたが
風は冷たくて

寒いのにかわりはなしでした

そして
また帰路に近づくにつれ
雪道でした


その後18時頃地元
に帰ってきて
夕飯は久々に彩りへ
なんだかんだで
和食が好きな私

いつもでてくるの時間かかるし娘らいるし
懸念してたけど
今日は入った時は
空いてたので
結構すぐでてきて
よかったよ
ちなみにその後
混み出したから危うくでした
頼んだのは
娘らには
お子様ランチ


いつもエビフライ食べない長女がめずらしく今日は食べてました

旦那は海の幸丼


私は
彩り御前


ボリュームもあって
内容も満足です


食後にバニラアイス
ついてます
そんなこんなで
ごちそうさまして

ようやく
帰宅




私は
また明日仕事~
ちょっと元旦から
予定パンパンで

疲れてきたな‥

でも実は予定が
まだまだ続くのよね
ゴロン
とする間もなく
みっちりあります


ふぅ
あと少し
消化していこぅ







5時に起きて



用意して

ちょっと前から
計画してた

名古屋アンパンマンミュージアムへ




行きました


うちの娘らは
今ブームがきてるので

きっと喜ぶと

旦那が提案してきました

長女はもちろん
次女は




っと(笑)
アンがぬけた呼び名で
呼びます


とりあえずなんやかんや
してたら

もぅこんな時間と
8時過ぎに






車を走らせました

昨夜

積もってるから寒い

しかも今もなお降ってます

でも平日が空いてると
ホームページにあったし



始まるまでに行くとして

お正月は混むだろうし

さけたいし
私の仕事の都合と
旦那の仕事初めのコトを
考えると
今日しかなかったので
無事行けてよかったです

道中は山道だったので



11時過ぎ三重に入り
到着すると




雪は

ただ気温は低くて
小雨が



まっとりあえず




はやる気持ちをおさえ


中へ





ちなみに入場記念に
子供にはプレゼントが
もらえました

アンパンマン


そして入るなり



機嫌がいいうちに
パシャ


写真を数枚とり
しばらく中をぐるっと

見回りました


パン工場には
キャラクターのパンがいっぱぃ


どれもかわいくて


全部欲しくなりましたが
今は荷物なるし

当然アンパンマンはあんこ入りやし

後でね~とその場をはなれました(笑)

そして

うどん




言う旦那を振り切り


事前に




ここで食べようと
決めてたので


ペコズキッチンへ

そこでは

やはり行列









せっかくやしと


そこで娘達には
アンパンマンプレート



ハンバーグやグラタン

チョコムース

エビフライなどついてました

旦那は
竜田揚げ定食



私は味噌カツ丼


こ~ゆうとこの
ご飯て

してなかったけど

普通においしかった

それから

13時15分~始まる
アンパンマンショーを見にいくために
付近にむかおうとしたら
ちょうど

着物姿の
アンパンマンとメロンパンナチャンがでてきて

いっきに人だかり

















なかなか





そして



とにかく




娘らがチョカチョカして


待つ間は




そしてようやくあいて

初めてだから
かってがわからないまま
列の前だったので
みんながダッシュ



しやったので
つられて私も




ダッシュ

前の席をとれました



そして

先に説明をする
お姉さんがでてきやって
説明&手遊び




その後

アンパンマンのアニメ

3本上映



長女は集中してみてましたが



次女が全くダメ
こちゃこちゃモゾモゾ動く動く




せわしない





いすも固く(笑)
大人にしたら




そしてそれが終わってから
ようやく


アンパンマンショー

また別のお姉さんがでてきて




そしてみんなでアンパンマンを呼びました~



てか





アニメ上映いらないから
早くでてきてほしかった

そして

長女のテンションもUP








一緒に楽しくダンスして



バイバ~イ



そして今度は
キッズパークコーナーへ




虹のすべり台をしたり
中で写真撮ったり

そして


長女に
風船(バイキンマン)
なぜかこのキャラ↑を選んだ
&ポッブコーンを拒否

次女に
アンパンマンのポッブコーン

形に残したかったので↑

喜んで食べてました


そして

パークをあとにしました




帰る頃は意外に
天気も

晴れ間もみれましたが
風は冷たくて


寒いのにかわりはなしでした


そして
また帰路に近づくにつれ




その後18時頃地元
に帰ってきて

夕飯は久々に彩りへ

なんだかんだで
和食が好きな私


いつもでてくるの時間かかるし娘らいるし
懸念してたけど

今日は入った時は
空いてたので
結構すぐでてきて


ちなみにその後
混み出したから危うくでした

頼んだのは
娘らには




いつもエビフライ食べない長女がめずらしく今日は食べてました


旦那は海の幸丼



私は




ボリュームもあって
内容も満足です



食後にバニラアイス


そんなこんなで

ごちそうさまして


ようやく






私は


ちょっと元旦から
予定パンパンで


疲れてきたな‥


でも実は予定が
まだまだ続くのよね



みっちりあります



ふぅ


消化していこぅ




