今日は保健センターにて
3才半検診がありました
普通に

幼稚園の日でしたが
事前に先生に聞いたら
午前だけ
登園させ
早引きする人もいる
ッて話しでしたが
用意やらバタバタするので
朝から休みました

休んで正解やったかも
幼稚園行ったあとやと
疲れてぐずる可能性大やったハズ

とにかく朝1番の
おしっこを

とってもっていかないといけないから
朝から無事
採尿し
昨日100均で買った
ボトルに
入れて
保管しておきました
昼ご飯も早めに食べ
12時すぎに
でたので
またもや





1番
よっしゃぁ~
体重と
身長は
セルフ測定だったので
計って記入して13時まで
待機


その後
ようやく検尿
チェック
正常でした

そして名前を呼ばれ
別室に移動して



さぁスタート
名前を聞かれ
↓
何歳か聞かれ
↓
自分自身は
男の子か女の子か聞かれ
↓
お父さんは男の子か聞かれお母さんは女の子か聞かれ↓
十の字をまねして書けるか
↓
積木を2つ下さい
3つ下さい
(数がわかってるか)
↓
で本人の検査は終了
何の準備もしてなかったけど
そつなく
こなしてたので
成長に
一安心
その後
日常生活について
私にいくつか質問があり
その後場所をかえ
↓
視力検査


これは
Cの字にくり抜いた
パネルを持ち
左右片方ずつ隠れてる
めがねをかけ何㍍か離れ
まずは右から
検査士サンが
だんだん小さくなっていく様に
Cの字が書かれた紙を
色んな方向に向けて
それと同じ方向に
本人がCのパネルを
向けれてるかッチェック


でした時も左右どちらもめちゃめちゃ見えてたので
これは
自信あったし
みごとできて
今の月齢で最高の0.7で
以上なしでした
一応
私も旦那も
目だけは昔からよく
今でも裸眼で1.5~2.0は
あるしそこはこのまま受け継いでくれることを願います
その後は‥
内科検診
↓
歯科検診
↓
フッ素添付

泣くことなく
すべて

そして
ラストは
保健士サンが
母子手帳に記入&
軽くおしゃべりして
ようやく終了~


これでしばらくは?
(小学校入園まで?)市での検診はないのかな?
それまでに
目が
悪くなったり
虫歯
ができたり
しない様に


お母さんはがんばるよ


3才半検診がありました
普通に



事前に先生に聞いたら
午前だけ

早引きする人もいる
ッて話しでしたが
用意やらバタバタするので
朝から休みました


休んで正解やったかも
幼稚園行ったあとやと
疲れてぐずる可能性大やったハズ


とにかく朝1番の
おしっこを


とってもっていかないといけないから


昨日100均で買った
ボトルに

保管しておきました


12時すぎに

またもや






1番




セルフ測定だったので
計って記入して13時まで
待機



その後

ようやく検尿




そして名前を呼ばれ
別室に移動して




さぁスタート

名前を聞かれ
↓
何歳か聞かれ
↓
自分自身は
男の子か女の子か聞かれ
↓
お父さんは男の子か聞かれお母さんは女の子か聞かれ↓
十の字をまねして書けるか

↓
積木を2つ下さい
3つ下さい
(数がわかってるか)
↓
で本人の検査は終了

何の準備もしてなかったけど

こなしてたので
成長に


その後
日常生活について
私にいくつか質問があり
その後場所をかえ
↓
視力検査


これは

Cの字にくり抜いた
パネルを持ち
左右片方ずつ隠れてる

めがねをかけ何㍍か離れ
まずは右から
検査士サンが
だんだん小さくなっていく様に
Cの字が書かれた紙を
色んな方向に向けて
それと同じ方向に
本人がCのパネルを
向けれてるかッチェック





これは

みごとできて
今の月齢で最高の0.7で
以上なしでした

一応


目だけは昔からよく
今でも裸眼で1.5~2.0は
あるしそこはこのまま受け継いでくれることを願います

その後は‥
内科検診
↓
歯科検診
↓
フッ素添付


泣くことなく

すべて


そして

保健士サンが
母子手帳に記入&

軽くおしゃべりして
ようやく終了~



これでしばらくは?
(小学校入園まで?)市での検診はないのかな?
それまでに
目が


虫歯

しない様に



お母さんはがんばるよ


