3月の東日本大震災を受け
少なからず備えも必要と
危機感雷をもち
少しずつ‥少しずつ‥
用意をしていましたショック!


それに加えて先日の台風
雷台風霧


日本全体が悲鳴をあげていますしょぼんNG禁止
汗

いっきに揃えたのもあれば品薄でなかった物
それぞれで
まだまだ完璧じゃないけど


こないだの結婚式の指輪
引き出物のカタログギフトで
サイズもデザインも
シンプルな持ち運びも手頃な
ボストンBAGをみつけ


みぃチャンのブログ-110907_132805.jpg



それが今日届いたのでポスト
早速詰め込んでみましたカバン
みぃチャンのブログ-110907_132834.jpg

みぃチャンのブログ-110907_132730.jpg



ビニール袋雷(ゴミ袋)
雷2つ
ソーラー充電式手回しラジオライト(ケータイ充電付き)
ソーラーライトキーホルダー雷

簡易トイレ雷
生理ナプキン雷
マスク雷ティッシュ雷ウエットティッシュ
カイロ雷
ハブラシ雷歯磨き粉
軍手&ゴム手袋
カッパ(雨具)
アルミシート


以上を詰め込んだ時点で
パンパンですショック!グッド!

みぃチャンのブログ-110907_135153.jpg



あとは
電池
応急処置セット(バンソコウや包帯)
タオル・毛布・ロープ
非常食
飲料水を入れる折りたたみ式の容器
簡易トイレ(追加)
家族写真

が足りないかな‥汗


あとは
生命保険とか医療保険
家火災や共済の証書
年金手帳など
そういうのも
持ち運べる様に別のリュックにまとめてあります



でも
身分証明書(免許証)・印鑑・保険証・通帳


などは汗日常に使うし
そこに入れておくのも
防犯的に迷うなぁダウンガーン



入りきらない物や
入れとくのを迷う物
みんなはどうしてるんだろう?ショック!



私は災害が起こりにくい地域には住んでるものの‥


きっと災害にあった人も
まさか私の家汗ッて
感じよね汗汗



でももし起こったらしょぼん
家の中には
かばん一つじゃ
到底入りきらない
大切な物がいっぱいあるよ~しょぼんしょぼんしょぼん


全て大事なしょぼん大事なしょぼん
かけがえのない物だよ


そしてなにより
大切な大切な家族の命しょぼん走る人走る人走る人走る人満


あ~台風災害のことを
考えると
答えがでなくなる汗ガーン