新学期がスタートして
9/1・2・5日
台風や日曜日やらで
飛び飛びでの登園もあってか



みごとに毎回下駄箱で泣きます

行くまでは
ルンルン
で行きたい
行きたい
と
言う癖に‥
下駄箱で
教室に先生がいるか確認して
いないと
わかると

先生いやらん

嫌や~帰る~
と
涙ポロポロ
本当にでてます‥


お友達は数人いるのに


先生がいないと
なぜか?ぐずります

①学期は副担任の先生が
ほとんどいてくれやったから大丈夫やったけど
担任の先生も朝はバス当番やら立ち当番やらタオル干しやら忙しいのか
教室にいやらんこともあって
基本的に8時30分~9時
の間が登園時間だし
娘は8時30分に送るから
どうしても早い分
まだ来てる子供も少ないのよね
かといって9時にすると
仕事に遅れるし
今日なんて
先生いやる
いやる
ッて
けしかけて荷物渡して
教室に入らせ帰ろうとしたら
いやらんことが
わかるやいなや

一目散に走ってきて
泣き声~


土足の場所まで
追いかけてきたし

ぐだぐたしてたら
仕事に遅れる~


困ってたら
担任の先生がきてくれやって
何とかバイバイできたけど‥
こうやって
泣くけどこないだも
帰り担任の先生の話しでは
お母さん帰られてからは
泣き止んで
お友達の荷物の片付けを
手伝ってくれやったり
元気にしてやりました

らしく‥
やっぱりどうしても
夏休みずっーと
慣れた人(家族&ジィーバァー)と遊んでたから
別れ際に甘えがでるのか?不安になるみたい
早く慣れてくれ~
9/1・2・5日
台風や日曜日やらで
飛び飛びでの登園もあってか




みごとに毎回下駄箱で泣きます



ルンルン



言う癖に‥
下駄箱で
教室に先生がいるか確認して

いないと



先生いやらん


嫌や~帰る~

涙ポロポロ

本当にでてます‥



お友達は数人いるのに



先生がいないと
なぜか?ぐずります


①学期は副担任の先生が
ほとんどいてくれやったから大丈夫やったけど
担任の先生も朝はバス当番やら立ち当番やらタオル干しやら忙しいのか
教室にいやらんこともあって

基本的に8時30分~9時
の間が登園時間だし
娘は8時30分に送るから
どうしても早い分
まだ来てる子供も少ないのよね

かといって9時にすると
仕事に遅れるし

今日なんて
先生いやる


ッて
けしかけて荷物渡して
教室に入らせ帰ろうとしたら
いやらんことが
わかるやいなや


一目散に走ってきて
泣き声~



土足の場所まで
追いかけてきたし


ぐだぐたしてたら
仕事に遅れる~



困ってたら
担任の先生がきてくれやって

こうやって
泣くけどこないだも
帰り担任の先生の話しでは
お母さん帰られてからは
泣き止んで
お友達の荷物の片付けを
手伝ってくれやったり
元気にしてやりました


らしく‥
やっぱりどうしても
夏休みずっーと
慣れた人(家族&ジィーバァー)と遊んでたから
別れ際に甘えがでるのか?不安になるみたい

早く慣れてくれ~
