今年の4月から、高血圧の基準が
上の数値が130から160まで引き上げ
られたって。
高血圧の基準は、製薬会社の利益
の為に、嘘の基準に変わっていった
経緯があります。(医は算術)
1960年代:年齢+90
1987年:下100~上180
2000年:下90~上140
2019年:下80~上130
今年4月から:下100~上160
ようやく、まともな数値になった。
しかし、患者より金の事しか考えていない
芯から腐った組織の日本医師会がよく承認
したな。どうした?(悪側が劣勢になった?)
180から140に下がっていった時に、
製薬会社の利益は数千億増えた、と
元・製薬会社の社員が言ってた。
降圧剤をずっと飲んでいると、
脳梗塞のリスク、認知症のリスクが
爆上がりする、というのは、一部気付いて
いる医療現場や該当家族の間では
定説です。脳に必要な血液が届かなく
なるから当然ちゃ当然。
(↑コピペ)