重曹クエン酸水で洗顔…
— まりも⁑保育勉強中 (@Swallowtail_sml) October 20, 2022
すごい‼︎
毛穴がとっても変わるよ((((;゚Д゚)))))))
高い化粧品、ホントいらんな。
洗面器に重曹クエン酸を同じくらいの分量入れて、ぬるま湯入れて息が続くかぎり顔突っ込んでます笑
— まりも⁑保育勉強中 (@Swallowtail_sml) October 21, 2022
うちでは500mlに重曹大匙1杯。クエン酸は小さじ半位弱かな、を500mlのペットボトルに入れたりしてジャバジャバかけて、軽くマッサージして濯いでいます。象の皮膚のようにアトピーでなってしまって、かきむしってTシャツが血だらけになってしまっていたのも、体を重曹で洗うようにしたら治りました
— ねこてまる (@glSR3yZSUqU4srT) October 21, 2022
— ぽんぽこ山の狸3代目 (@PQ8phZWlijQWVM0) October 21, 2022
よかったら💡https://t.co/X24QzWDpnr
— 10月22日(土)第6回お話し会💡 おじさんひろみち本名大西有‼️ 親父の癌糖尿病高血圧8ヶ月根治 (@lovesikakatan03) October 21, 2022
姉と私は重曹でシャンプー、クエン酸でリンスしてますが、毛穴が綺麗になてきたのか、生え際やもみあげに出ていたクセが取れて、真っ直ぐになって来ましたよ😊
— 眞伊 (@jineejks) October 21, 2022
重曹+クエン酸でもやってみたのですが、分ける方が髪には汚れ落ちが良いようです。
私の作り方は、重曹を大体目分量で5〜6g、クエン酸も同量。
— 眞伊 (@jineejks) October 21, 2022
100均で売ってるような、注ぎ口があるボトルに入れて、お湯で溶かして、頭(頭皮)に(揉み込んだりヘッドブラシで擦る)その後、お湯で流します。
重曹が終わったらクエン酸で同じようにします。
濃さは自分で加減した方がいいです。
今年の梅雨明けに、バケツにスプーン二杯ほどといた重曹水を作りました。それを玄関前の床や壁に1回だけかけました。そうしたら台Gが一匹も現れなかったです。
— hatt (@hatthatt3) October 17, 2022
台所の床も重曹水で~2度だけ清掃を行っています。その後水拭きのみ