「セシウム・金・銅、以外の元素は銀灰色を帯びています。
銅は、時間が経つとくすんできますが、金は永遠の輝き。
ただし、6000倍の価格。
セシウムは肌に触れた途端に爆発するので、装飾品には向きません。」
『世界で一番美しい元素図鑑』 にこう書いてあって、ビックリ~~
肌に触れた途端爆発! そりゃ装飾品にはあかんわ!w
銅は加工しやすく、合金にすると様々な用途に適した堅さを作り出せる。
そして2番目に導電性がいいv^^(一番目は何だ?)
氣になって、セシウムを見てみると、ナトリウムの方が爆発としては華々しいw
セシウムの本領は、計時。 面倒で頭が理解を拒否してるがwこれを元に時間の設定がなされているんだと!w・・w
うーーーん、元素奥が深くて面白い!
しかし、見てる間が無いのぉ~(T^T)
読むだけならいいんだけど、借りて来た本だから、読んだ本で氣になった部分を書き出すんです。
これが時間がかかる!!
出来るだけ読まないでおこう、と思ってしまう(^^;
おおきに(^人^)