沢山の人に知って貰いたい! と仰ってるので、
一部コピーします。
misaさんの二つの記事からなので、長いです(^^;
でも、要るの?って思った。
中央構造線と糸魚川活断層?の交わる辺りに、トンネルを掘る!(((( ;°Д°))))
だ、大丈夫なのか?!( ゚∀゚; )タラー
水源に問題が出るってのも、分かっている。
その影響がどれ位かはやってみないと分からない~~
そんなので、ええんか?!
とかとか、読むと必要無し! と決めつけたあっしでありました( ´艸`)
*
https://ameblo.jp/aries-misa/entry-12365133263.html?frm_id=v.mypage-checklist--article--blog----aries-misa_12365133263
リニア中央新幹線がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!
https://www.youtube.com/watch?v=u-cLZ2m6324
この動画が作られた2014年当初と大きく違うのは、リニアの着工費をJR東海が全額負担するのではなくなったこと。
2016年に安倍首相が「リニアに3兆円の財政投融資を活用する」と表明したのです。
しかも、「返済は30年据え置き」「無担保」などという超がつくほどの好条件で。
★それでもあなたはリニアに乗りますか?
https://ameblo.jp/aries-misa/entry-12217903656.html
JR東海のリニア中央新幹線は、モーターをマイナス269度まで冷却し、そこに電流を流して超伝導状態にし、側壁の磁石との間に生じる強力な磁力により、車体を地表から10センチ浮上させて走行します。
2027年には東京から名古屋まで、2045年には東京から大阪までが開通する予定になっています。
所要時間は、品川ー名古屋間をノンストップで最速約40分、すべての中間駅に停車すると72分かかる想定です。
一方、東海道新幹線「のぞみ」では、品川ー名古屋間は、最速約90分となります。
品川駅のリニア新幹線のホームは地下約40メートル、名古屋駅も地下約30メートルの所に作られる為、エスカレーターを使って地上に出る場合、所要時間は5~10分もかかるそうです。
さらに品川駅では、それぞれのホームがとても離れている為、乗り換えに約20分ほど必要になるそうです。
さらに山手線で東京駅まで約11分。
そして、地下までの昇降時間は、名古屋と品川合わせて約20分。
当初5兆円だった予算は、10兆円になりましたが、さらに膨張して行くでしょう。
さらに、長大なトンネルの掘削によって排出される途方もない量の土砂を、どこに処分するのかも問題になっています。
工事の為、のどかな村道にダンプカーがひっきりなしに通る事にもなります。
実際、長野県大鹿村では、ボーリング調査の騒音に耐えられず、住民が移住しなければならなくなったそうです。
② 河川が枯れる
すでに山梨実験線の延伸工事によって、山梨県笛吹市御坂町では、地下水脈が枯渇し、水源が無くなる異変が起こっています。
③ 大きな電力消費ー原発再稼動へ
リニアの平均電力消費量は、新幹線の3倍でも、ピーク時の電力は、新幹線の40倍だと言います。
④ 電磁波が乗客を襲う
国土交通省は「乗客は、リニアの座席位置で1万ミリガウス被曝する。」と公式に認めています。
3〜4ミリガウスに増えただけでも、子供のガン発症が増えるそうです。
5ミリガウスを超えただけで、
・小児白血病ー6倍
・脳腫瘍ー6倍
・悪性リンパ腫ー5倍
・小児ガンー5.6倍
と激増している
⑤ リニアには運転手がいない
中央指令室で遠隔操作をするそうです。
⑥リニア破綻ーJR東海が「第二のJAL」に
海外でも、長距離リニア鉄道が実用化された例はないのです。
コスト高の割には需要が少なく、不便さもつきまとうからです。
さらに、自然破壊で失うものが多過ぎます。
そして極めつけは、電磁波被曝。
破綻への超特急 リニアモーターカーの大愚行 船瀬俊介
https://www.youtube.com/watch?v=H5PiPFuwZ9I
地球に穴をあけて、大切な川の水を奪い、処理しきれないほどの残土を出し、不必要な大量の電力を使い、私たちの健康をも奪う。。
おおきに(^人^)
一部コピーします。
misaさんの二つの記事からなので、長いです(^^;
でも、要るの?って思った。
中央構造線と糸魚川活断層?の交わる辺りに、トンネルを掘る!(((( ;°Д°))))
だ、大丈夫なのか?!( ゚∀゚; )タラー
水源に問題が出るってのも、分かっている。
その影響がどれ位かはやってみないと分からない~~
そんなので、ええんか?!
とかとか、読むと必要無し! と決めつけたあっしでありました( ´艸`)
*
https://ameblo.jp/aries-misa/entry-12365133263.html?frm_id=v.mypage-checklist--article--blog----aries-misa_12365133263
リニア中央新幹線がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!
https://www.youtube.com/watch?v=u-cLZ2m6324
この動画が作られた2014年当初と大きく違うのは、リニアの着工費をJR東海が全額負担するのではなくなったこと。
2016年に安倍首相が「リニアに3兆円の財政投融資を活用する」と表明したのです。
しかも、「返済は30年据え置き」「無担保」などという超がつくほどの好条件で。
★それでもあなたはリニアに乗りますか?
https://ameblo.jp/aries-misa/entry-12217903656.html
JR東海のリニア中央新幹線は、モーターをマイナス269度まで冷却し、そこに電流を流して超伝導状態にし、側壁の磁石との間に生じる強力な磁力により、車体を地表から10センチ浮上させて走行します。
2027年には東京から名古屋まで、2045年には東京から大阪までが開通する予定になっています。
所要時間は、品川ー名古屋間をノンストップで最速約40分、すべての中間駅に停車すると72分かかる想定です。
一方、東海道新幹線「のぞみ」では、品川ー名古屋間は、最速約90分となります。
品川駅のリニア新幹線のホームは地下約40メートル、名古屋駅も地下約30メートルの所に作られる為、エスカレーターを使って地上に出る場合、所要時間は5~10分もかかるそうです。
さらに品川駅では、それぞれのホームがとても離れている為、乗り換えに約20分ほど必要になるそうです。
さらに山手線で東京駅まで約11分。
そして、地下までの昇降時間は、名古屋と品川合わせて約20分。
当初5兆円だった予算は、10兆円になりましたが、さらに膨張して行くでしょう。
さらに、長大なトンネルの掘削によって排出される途方もない量の土砂を、どこに処分するのかも問題になっています。
工事の為、のどかな村道にダンプカーがひっきりなしに通る事にもなります。
実際、長野県大鹿村では、ボーリング調査の騒音に耐えられず、住民が移住しなければならなくなったそうです。
② 河川が枯れる
すでに山梨実験線の延伸工事によって、山梨県笛吹市御坂町では、地下水脈が枯渇し、水源が無くなる異変が起こっています。
③ 大きな電力消費ー原発再稼動へ
リニアの平均電力消費量は、新幹線の3倍でも、ピーク時の電力は、新幹線の40倍だと言います。
④ 電磁波が乗客を襲う
国土交通省は「乗客は、リニアの座席位置で1万ミリガウス被曝する。」と公式に認めています。
3〜4ミリガウスに増えただけでも、子供のガン発症が増えるそうです。
5ミリガウスを超えただけで、
・小児白血病ー6倍
・脳腫瘍ー6倍
・悪性リンパ腫ー5倍
・小児ガンー5.6倍
と激増している
⑤ リニアには運転手がいない
中央指令室で遠隔操作をするそうです。
⑥リニア破綻ーJR東海が「第二のJAL」に
海外でも、長距離リニア鉄道が実用化された例はないのです。
コスト高の割には需要が少なく、不便さもつきまとうからです。
さらに、自然破壊で失うものが多過ぎます。
そして極めつけは、電磁波被曝。
破綻への超特急 リニアモーターカーの大愚行 船瀬俊介
https://www.youtube.com/watch?v=H5PiPFuwZ9I
地球に穴をあけて、大切な川の水を奪い、処理しきれないほどの残土を出し、不必要な大量の電力を使い、私たちの健康をも奪う。。
おおきに(^人^)