1月31日月蝕だそうだ!
お天気は割と良さそうな予報。
見えると楽しいねv^^
東南東の空で、20:48にかけ始める。
21:51に南東の空で皆既月食。
23:08からは、欠けた部分が小さくなって2月1日0:12に終了。
地球って自転してるが、いつも同じじゃ無いんだって~w・・w
海流や大気の変化だけでなく、
地殻の下のマントルやさらにその内部にある核の影響を受けるため。
2011年以降、通常より数千分の1秒遅いペースで自転している。
なので、赤道を微妙に収縮させているという。
赤道が収縮することで、構造プレートが押し合いになるため、地震が頻発しやすくなる。
この間の大きい地震も白根山噴火も、このせいかも(^^;
ここに↓書いてあった。
https://ameblo.jp/teajass/entry-12348258007.html?frm_id=v.mypage-checklist--article--blog----teajass_12348258007
おおきに(^人^)
お天気は割と良さそうな予報。
見えると楽しいねv^^
東南東の空で、20:48にかけ始める。
21:51に南東の空で皆既月食。
23:08からは、欠けた部分が小さくなって2月1日0:12に終了。
地球って自転してるが、いつも同じじゃ無いんだって~w・・w
海流や大気の変化だけでなく、
地殻の下のマントルやさらにその内部にある核の影響を受けるため。
2011年以降、通常より数千分の1秒遅いペースで自転している。
なので、赤道を微妙に収縮させているという。
赤道が収縮することで、構造プレートが押し合いになるため、地震が頻発しやすくなる。
この間の大きい地震も白根山噴火も、このせいかも(^^;
ここに↓書いてあった。
https://ameblo.jp/teajass/entry-12348258007.html?frm_id=v.mypage-checklist--article--blog----teajass_12348258007
おおきに(^人^)