最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 20111月(50)2月(71)3月(95)4月(44)5月(111)6月(80)7月(76)8月(72)9月(77)10月(104)11月(84)12月(112)2021年12月の記事(112件)今日は休日です家の前の除雪をと思っていましたが 雨でほとんど融けていました。一輪車用ノ...夜は かざぐるま作りペレットコンロFUNA#ペレットコンロきんつま焼き作って 水あげに行ってきました。夜は かざぐるま作りスキー場勤務から帰って来てからの除雪ツインが埋まる前に 雪を片付けておきます。タイヤ付...湯殿山スキー場 オープン初日 いきなり路上駐車8:00~13:00 5時間休憩無しの駐車...夜は かざぐるま作り両太もも裏がつってしまったため スポーツドリンクを補給。明日に備えます。湯殿山スキー場 明日オープン決定!と言うことで オープン準備をしてきました。まだ積雪量...冷えましたいよいよ明日からスキー場勤務が始まります。一輪車ノーパンクタイヤ塗装が乾いたら組み立て...2011年3月11日 3.11の時の話しです。その時は出張で バスのマフラー溶接修理をし...タイヤ付きスノーダンプについて2011年12月に発案しました。しかし ネット検索すると...夜は かざぐるま作り。日没まで間に合いませんでしたが 本日も1台完成しました。#タイヤ付きスノーダンプ #...仮溶接して 位置を確認。#タイヤ付きスノーダンプここに来て 柿の剪定枝が燃料として役立っています。ペレットが徐々に落ちて行くように付けた...今年最終となるか?タイヤ付きスノーダンプの部品製作中です。#タイヤ付きスノーダンプいよいよ日曜日から出勤となるかな?<< 前ページ次ページ >>