最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 20111月(50)2月(71)3月(95)4月(44)5月(111)6月(80)7月(76)8月(72)9月(77)10月(104)11月(84)12月(112)2021年6月の記事(80件)遠く四国は徳島県から届きました。すだち缶は かざぐるまの材料に使わせていただきます。あ...冷たい肉うどん大盛り いただきました。#笹川食堂 #肉うどん #冷たい肉うどん本日お買い上げされたお客さんは17組まずまずの売り上げで終わりました。次回は7/11出...今日は道の駅しょうないで出店です。#アルミ缶かざぐるま #空き缶風車 #アルミ缶ぼ...明日は2年ぶりとなる「道の駅しょうない」での出店です。帽子とかざぐるま ほぼ在庫全部持っ...アイスクリームを冷たいドリンクにバニラアイスが売り切れていたので チョコあにブラックコー...産直あぐりさん駐車場にて出店してます。明日は道の駅しょうないで出店します。#空き缶風...お客さんから支給されたマリンペット12ボルト仕様で7.8アンペアだから93.6ワットとい...独立電源揚水 これはテストではなく 日常的にやっていることです。#独立電源揚水 #日常的結局24時間動き続けました。今度は充電 電圧の上がり方を見ます。#独立電源揚水 #...運転開始から 16時間30分 夜が明けました。電圧は11.6ボルト ポンプは動き続いてい...連続運転開始から12時間まだ止まらない。#独立電源揚水まだ動いている。#独立電源揚水データ使用量がえげつないことになっていたので 投稿を控えてました。製作場所の都合で 完成...ソーラーパネル架台1台目を分解してサンバーに乗せてから 2台目組み立て開始。応力外皮構造 モノコック構造のバッテリー箱部屋が出来ました。扉はあとで付けることにして ...仮組みバッテリー箱部屋の板を切り出して行くところです。今日は不思議な日でした。日曜日で 人出があって 晴れていて 弱い風があって これ以上のコ...日差しが暑いので 向きを変えました。出店開始#アルミ缶かざぐるま #空き缶風車<< 前ページ次ページ >>