もう10年前になるが
昔はアメブロガーでした
ピグも楽しくて
充実した毎日だったかな?多分‥
久しぶりに何か始めたいと
思ったら、またアメブロに戻ってきました
ツイッターなども手軽で迷ったが
ポジティブ記事を読むのが好きだから
アメブロで正解
色々なブロガーさんの所へお散歩してたら
あっという間にこんな時間
皆様の投稿が楽しくて面白くて
元気もらえました
笑いあり涙あり
時には苦しい事もあります
どんな時も時間と共に動きます
楽しい事は過ぎ去る
苦しい事も過ぎ去る
止まっている事なんて無いのです
昔ある先生に言われた事があります
小学生の頃ですが
悪い事は続かない
確かに悪い時は凄く悪くて
何もかもめちゃくちゃになった時も
ありますが、今私は生きてる
人それぞれに悩みも多彩
他の人には1️⃣の事
自分には🔟なのだ
凄く分かるよ。同じだよ
君も自分と同じ様にしてみて。
これしたら大丈夫。上手くいく
そんなわけねーよ
重さも軽さも人によって
全く別物なのである
アドバイスとしてお宝な意見であるし
有難いと受け取るが
何でも鵜呑みにしてはいけない
決断、実行は自分なのだから
アドバイスから色々な選択肢を
考えて導き出すのだ
心が弱った時は私もアメブロで
意見を求めてしまう時があるだろう
ただ聞いて欲しいだけなんです
思う事は人それぞれだから
私、一個人の意思表明だが
辛い時間は楽しい時間を勝ち取る為の
準備なのだと思う様になったのは
乗り越えた後である。
乗り越えた先に結果が待っている
だから、乗り越えるまでは分からないのだ
歳を取ったせいなのか
ネットが根付いたせいなのか
ネガティブな世界が見えすぎる時がある
若者達はポジティブであって欲しいな
今の若者達の未来を明るく照らせるのだろうか
明るい未来を幼少期から
与える環境を国は作って欲しいな
お金、権力、主張、承認欲求
これが揃った時
職場、学校、友達にいたら
嫌われる存在確定である
欲求強い者、私は嫌いである
嫌われ上司には必要不可欠かもしれないが
何書いてるか分からなくなってきたな‥