お疲れ様です!!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆
本日は日曜日なんで
ゲーム以外の好きなものの話や日常
ガバスが小学校、中学校の時に通ってた
近所のゲーセンは2つありました
「ファンファン」と「UFO」って名前
「ファンファン」はかなり広いゲーセンで
大型筐体も大量にあり
最新ゲームも数がかなり多かったが
1プレイ100円のものがほとんど
「UFO」は店の面積は狭いものの
お客の意見をなるべく取り入れ
少数精鋭のゲーム機が並び
月間のスコアコンテストもやっていて
上位3名には無料で遊べるゲーム券を配布
(小学生には嬉しいシステム)
大体のゲームは1プレイ50円でした
なんで「UFO」でバリバリ練習を重ね
「ファンファン」で腕前を披露
ギュラリーを集めるってのが
ゲーセン仲間の鉄板の遊びだったんですね
「UFO」のおじさんはかなり子供好きで
「こんどしのぶちゃんってゲームが入荷するで!」とか
新しいゲームの情報をくれたりしてました
(ちなみにこのゲームはセガの忍でした(笑))
そんなある日
いつものように「UFO」のおじさんに話かけると
なんだか神妙な面持ち
おかしいな~なんて思いながら話ていると、突然
「うるさいな!!!」と怒鳴るおじさん...
隣にいた奥さんが「ごめんね..」とガバスに謝ってきました
どうしたんやろ?って考えましたが
しばらく答えが出ませんでしたが
数日後に「UFO」に行ったとき
答えがでました...
お店に行くとおじさんがいなくて
カウンターにいたのはどう見ても
ヤ〇ザ風のお兄さん
ゲームを遊んでるお客に対して
「さっさと終わりにして出ていけや!!」と
暴言を吐きまくりでした
当時、流行っていた地上げだったようで
あっと言う間に「UFO」はなくなり
店舗があったビルは解体されたんですよね
この歳になって考えると
かなり辛かったろうな~~と思うわけですよ
もうおじさんに会えることはないと思いますが
このゲーセンで作った思い出は
絶対忘れることはできないし
ガバスの青春の1ページであることは間違いない
届くことはないかもしれませんが
本当にありがとうございました!
最後まで読んでいただき、あざっす!!