これも息子の影響で好きになりました 仮面ライダー電王 | ゲームミュージックDJ 200gavasのブログ

お疲れ様です!!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆

 

 

昨日のSaturday Night Techno

ありがとうございました

自分ではかなり大人な遊びができたと自負しております

二日酔いもありませんからね☆

さてさて...

 

 

本日は日曜日なんで

ゲーム以外の好きなものの話

 

 

ガバスには現在11歳になる息子がおります

(今年で12歳)

現在はフォートナイトに夢中な彼ですが

3歳くらいからヒーローものが好きになり

最初に好きになったヒーローは

「獣電戦隊キョウリュウジャー」

 

 

そこからの派生で

仮面ライダーウィザード

鎧武、ゴーストを見始めました

 

 

その頃はレンタルビデオ屋に行くと

せがむのはヒーローものばかり

 

 

仮面ライダーは昭和までが好きだったガバス

やはり仮面ライダーはバッタの改造人間とかでないと

全然受け入れられなかったんですね

 

 

 

しかし!!

その壁を壊してくれたのがこの作品

 

 

 

 

 

仮面ライダー電王

 

2007年にテレビ朝日系列で放送開始

主演は今や大人気俳優の「佐藤健」さん

いやいや...最初は思いましたよ

「モチーフ電車ってなんやねん!!」と

 

 

仮面ライダーって

けっこうシリアスな物語展開で

笑えるシーンって意図的に少しあるくらいだったけど

この仮面ライダーは全編をとおしてコメディ要素が強め

 

 

たしか敵がイマジンってやつらなんだけど

主人公に協力するイマジンが彼に憑依することで変身

性格も変わってしまう

 

 

彼に協力するイマジンの名前は

モモタロス、キンタロス、ウラタロスなどで

おとぎ話から名前が付けられている

どおりで目のあたりが桃にみえるはずだ...

 

 

平成ライダーの中では

1番好きな仮面ライダーです

blackには勝てませんけどね

(ガバス比)

 

 

 

最後まで読んでいただき、あざっす!!