お疲れ様です!!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆
森永製菓が「おっとっと」を発売し
植田まさしの4コマ漫画「コボちゃん」が
読売新聞の朝刊で連載が開始された年
数々のアニメがゴールデンタイムで放送されていて
水曜日なんかは19時から「Drスランプ アラレちゃん」
19:30から「うる星やつら」なんかがやってた
テレビを見ながら食事ができない我が家のルール
だいたい夕食は18:30からだったので
急いで食事を済ませ
幸せな時間を噛み締めていた
そして!!
木曜日に見ていた番組がこれだ!!!
パタリロ
1978年に「花とゆめ」で連載を開始
現在も雑誌を変え、連載が続いている
マリネラ王国の国王である少年
「パタリロ」とそれをとりまく「タマネギ部隊」
諜報機関の少佐「バンコラン」などが繰り広げる
魔夜峰央さんのギャグ漫画
1982年にアニメ化され
それがガバスがこの作品に出会うきっかけ
この作品を語る上で
ガバスも含めだいたいの男の子が?となったのが
ボーイズラブの設定じゃないですか!!?
「バンコラン」には愛人であり部下である
「マライヒ」ってやつがいるんですけど
見た目は完全に女性...けど男
そして、あろうことか
子供番組のくせに...
濡れ場ありまくり!!!
「バンコラン」のニックネームには
美少年キラーというものがあり
同性愛に知識が無かった僕は
??????って感じでしたww
基本ギャグ漫画なんですが
泣ける話も多く
エンディングで流れてた
「クックロビン音頭」は今でも大好き
舞台化なんかもされてます
今じゃ深夜にでもNGな表現もあったけど
放送曜日も変わったりしてたけど
思い出の多い作品です
「あぁ...バン...」
最後まで読んでいただき、あざっす!!