お疲れ様です!
息子が旅のお土産に買ってきてくれた
コーンポップスが涙を誘う
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆
ゲームセンターには様々なゲームが稼動してます
そりゃゲーセンなんだから当たり前ですが
そっから流れるBGMや効果音は
一定の音量ではなく
開店と同時に訪れたゲーセンには
なんというかその店の個性のサウンドがあり
その音を聞いただけでワクワクしたもんです
そんな中でも、一際効果音が大きなゲームがあり
僕の耳に残っているゲーム
奇々怪界
1986年にタイトーから発売
ゲーム内容はアクションシューティングだが
主人公は巫女の小夜ちゃんで
オタクの巫女ブームの元祖的存在になった!!
小夜ちゃんの基本攻撃は遠距離はお札を投げ
近距離はお払い串
この攻撃効果音がなんとも心地良い
そして音がデカい!!
難易度の高さはあるものの
パワーアップを抑え、敵の位置、アイテムの位置
ボスの攻略法を熟知すれば
一周クリアはできる仕様になっています
昔のゲームなので一度やられてしまうと
大幅にパワーダウンしてしまいますが...
BGMも純和風でゲームの世界感を引き立てる
特にボス戦のBGMが大好きで
Remixさせてもらい
様々な場所でかけさせてもらっている
YOuTubeにアップしてるDJプレイ動画の
13分くらいから聞けますので
良ければ聞いてみて下さい☆
最後まで読んで頂き、あざっす!!