今周期、初めての通院日でした
最近は運がいいのか、
それとも不妊外来を卒業された方が多いのか、
患者さんが少なくて、待ち時間が短いから嬉しいぃ~
予約時間の20分前に受付すると、
大体、予約時間には見てもらえます
以前だったら、
予約時間から1時間待たされるのが普通だと思ってたけど、
やっぱり、普通じゃなかったんだね
今日はD4って言う事で、
生理の出血も気になっていたけど、
とりあえず内診もやってもらえました
いつもと変わらず内診を終えると、
先生の方から「卵管造影の予約を入れましょう」って
もうそろそろ「卵管造影をしたいな~」と思ってて、
今日こそは私からお願いしようと思ってたから
なんだか拍子抜け
でも、よかった~
早速、来週金曜日(D11)に検査の予約を入れました
ネットで見ていると痛みの事とかちょっと気になるけど、
一つ一つ原因をクリアにしていく事の方が大事なので、
痛みの恐怖には打ち勝ちます
卵管、詰まっていなければいいなぁ~
ちなみに、前周期には処方されていなかった
『カバサール』ですが、
私はもう必要ないから処方されていないと思ってたけど、
『ただ先生が処方するのを忘れていた』っていう事実が発覚
「妊娠するまでは飲み続けないといけないから、
薬が無くなったらすぐに言ってね」だとさ
な~んだ
でも、よくよく考えたら
カバサールを服用していなかったから、
前周期はその前の周期に比べて排卵が遅かったり、
体温が安定しなかったり、
ってな具合で調子がいいとはいえない周期だったかも
薬を処方されると、なんだか病人になった気分だけど、
『妊娠に近づけるアイテム(笑)を一つGETしたっ』
と思って、前向きにカバサールと付き合いたいと思います