今日は2回目の卵胞チェックの日でした病院




正直、全く期待していなかった私。。。


だって、D29というのに体温は低温のままだし、


2層に分かれる気配は全く無し汗


前回の診察時に、


「PCOSの可能性があるので、じっくり観察しましょう」


なんて言われたもんだから、


この1週間、検索魔になって『PCOS』を調べたけど、


知りたくない事実だけが出てくるし。。。


「今周期の排卵は無理なんだ」って思って諦めてました354354




でも、実際に卵胞チェックをしてみると


先生から思いがけない言葉が~キラキラ


「ちゃんと成長していますよ~」との事音符


ちらっとしか見えなかったけど、


前回より卵胞の数自体が減っていて、


大きくなっているように見えましたピカピカビックリマーク


人よりかなり遅いけど、


薬の力を借りずに、自力で成長していてくれていた~好


涙が出そうなくらい嬉しかったですラブ




ちなみに、今回は内膜の厚さも卵胞の大きさも聞いていません!!!


「内膜の厚さは問題なしぐぅ~。」とか


「もうすぐ排卵するくらいのサイズまで成長してますキラキラ


という先生の言葉を信じて、


(聞けば教えてもらえますが)、あえて聞きませんでした。


というのも、私、


情報が多いと検索魔になってしまって、


逆に不安要素を見つけ出すという特技をもっているようで・・・えー


それに、


あまりにも自分にとっていい情報だと

(内膜の厚さとか、卵胞の大きさとか)


妊娠に対して余計に期待しちゃって、


ダメだったときの落ち込みようが激しいんですほろり


記録を残すためにブログを始めたのに・・・とも思ったけど、


自分自身の心と体の為にも


排卵~高温期にかけての情報は『必要最低限』と決めました!


ただ、妊娠が判明するか生理がきたら、


細かく教えてもらうつもりです四つ葉


しばらくは、こんな感じで行きたいと思いますあひゃっ




さてさて、本題に戻りますが、


排卵は明日~明後日頃だろうということで、


今晩タイミングを取るよう指導を受けましたはぁと


そして、明日また診察を受けて、


その時にヒューナーテストもする事になりましたおたまじゃくし


前回(前の病院で)は散々な結果だったので、


リベンジを果たせるのか???


元気に動き回るおたまクンと会えるよう


ただただ願うのみです流星