抗がん剤①回目 初ドセタキセル投与日 | 10年、20年生きてやる!

10年、20年生きてやる!

H29.8.16 人生初の乳腺外科で、乳がん!全摘!と告知
H29.9.14 右乳房全摘、リンパ節郭清 手術
H29.11.1〜H30.4.4化学療法 4クール+4クール
H30.5.18〜6.21放射線療法 トモセラピー 25回
H30.7.1〜ホルモン治療 タモキシフェン10年…完治!

どんな副作用が出るのだろうと、昨夜はドキドキしてあまり眠れなかった…ガーン

9時に採血して
{63ADA6B1-70F9-4B53-AF7B-A4EEA07BEF50}

ヘモグロビンの数値が前回より上がっていたニコニコ
フラフラするし、口角も切れてきたからヤバイなーと、思い鉄瓶で沸かした白湯を飲んだり、ひじきの煮物を食べてみたり…最近
{9C37BF5D-890E-4E4E-8E77-0942FA22FD7E}

こちらにお世話になってみたり…
意識して数値が上がったから、素直に嬉しいわおねがい

今回のドセから、ジーラスタしないって、いっていたのに…
「ちょっと、白血球や血小板が気になる」ということで、2日後今回もジー様のお世話になることに
ジー様地味に打つ時も痛いし、副作用も痛いのよね…
しかし、インフルや他の菌も怖いもんなー。仕方ないかショボーン

いつものように
まずルート確保の点滴から吐き気どめの点滴、そしてドセ様でシメは再度ルート確保の点滴で終わり。
血管が痛くなってきて、主治医は手の甲の血管を探していたから「先生、そこは…まだ残しておきましょう。」とお願いしてみた。
手の甲は痛いよ!

前回までは、針が入っているとこだけ、冷やしていたけど、今回からアイスグローブ両手につけてドセタキセルに挑む訳だが…いや〜冷たいのなんのって滝汗手の感覚なくなるし、冷えて途中でおトイレ行かせていただきました。

帰宅後、余裕だわ〜照れなんて、思いながら普通にご飯も食しお風呂も入っていたけど、さっきから、両方の肘から下にかけ手首、指、痺れてますから!
重たい?筋肉痛?!何?
投与日にこんなん出ちゃったら、3日後、1週間後はどうなるのガーン
っと、またもや恐ろしくなってきた。

主治医は、若いから筋肉痛や神経痛や嫌悪感、怠さが出やすいかもねー。
2回目までは、何とかいけて、3回目からキツくなるかもって、おっしゃっていた。
嫌だ。嫌だ。
でも、抗がん剤できるんだから、ありがたいと思わないと…


いや〜まだ、その域に達してないな。
思えないチーンまだまだですな、自分。

明日も普通に日常が送れますようにお願いキラキラ