術後2ヶ月 | 10年、20年生きてやる!

10年、20年生きてやる!

H29.8.16 人生初の乳腺外科で、乳がん!全摘!と告知
H29.9.14 右乳房全摘、リンパ節郭清 手術
H29.11.1〜H30.4.4化学療法 4クール+4クール
H30.5.18〜6.21放射線療法 トモセラピー 25回
H30.7.1〜ホルモン治療 タモキシフェン10年…完治!

2017年8月16日
初めて乳腺外来へ。
初めてのマンモ
エコー、血液検査、「針で細胞とるねー」なんて言われて
「バシッ」「バッシッ」と3箇所と言っていたのに
「念のため4箇所ぐらい細胞とっておこーね。」
初めてずくしで、主治医がおっしゃる事に「はい、はい」って、聞くことが精一杯だった。

「乳癌です。
予想でしかないけど、
サイズは8cm リンパ節転移なし 病期Ⅱb
大きさがあるので、全摘です。
詳しいことは細胞を病理にだして、明日造影CTをしてから」

軽い気持ちで病院へ行ったのに、まさかの結果にビックリやら悲しいやら。

8月17日
造影CT検査
点滴が体に入っていくと、あつーくなって、あれ?漏らしたかしら??
なんて思う。

8月23日〜25日
ママ友親子とTDL旅行
パイレーツのショウでずぶ濡れで楽しみながらも、頭の片隅に乳癌のフレーズが残る。

8月26日
結果を聞きに病院へ。
リンパ節にも転移ありと。
主治医が執刀してくれるがここでは、手術できないので、違う病院の紹介状を持ってまず、そこの患者になって来てくれと。
明日から2学期が始まるというのに…

9月1日
手術の説明を聞きに紹介状をもって少し大きい病院へ。

9月13日
入院

9月14日
朝一でシャワーに入りいざ手術
全身麻酔の為の鼻からクダを入れるのメッチャ痛かった。
オエーッてなるし、喉痛いし、入らんし、涙出た。今まで、人生でお産が一番痛かったけど、それ以上に痛かったわ。

9月21日
退院

9月23日
運動会
子供の運動会に絶対行きたかったし、お弁当も作りたい!
入院を決める日に念を押しておいた甲斐あって、行けて良かった。

9月27日
リンパ液を抜きに病院へ
90cc採取
手術でとった細胞を病理に出し、結果がだんだんと来たと。
初診の予想と違うやん!
病期ステージあがってるやん!

リンパ節転移 level Ⅰ+Ⅱ 5/15
grad 2
ステージ Ⅲb
粘液ガンみられる
HER2 判定0
ER 60%の核が弱陽性 判定3b
PgR 60%が弱〜中度陽性 判定3b
ki-67 50% 陽性

Luminal B type

下矢印
11月14日
術後2ヶ月 抗がん剤1回目 ⑭日目

腕は上まであがるようになったけど、耳にはまだくっつかない。
抗がん剤をはじめてから、浮腫んでいるのかな?脇の下に本でも挟んだような感じ。
人間の体は素晴らしい回復力で凄い力!
傷跡と、ドレーンの管が入っていた場所から体を守ろうとして、産毛が生えて来た。
って、これ胸毛やん!って、1人で突っ込んでみた。
指先は痺れているなー。
戸棚の上の物を取る時とか「ウッ」ってなる。

頑張れ、私のからだ!
今日は長くなったなー。