昨夜は、全く寝付けず、眠りについたのは夜中の1時頃だっただろうか。
寝不足気味の朝だった。
起床してすぐに、看護師さんがモニターの機械を運んできたが、なかなかお腹の張りがおさまらない。
張り止めの薬を飲み、効き始める30分後くらいから、機械をつけた。
40分間のモニターの最中に、3回も強いお腹の張りがあった。
…やばい(;_;)
飲み薬ではなく、点滴に切り替わっちゃうかも…
今日のモニターの結果は、まぁまぁ大丈夫という事だったが、もし明日からも同じような状態が続いたら、点滴になるかもしれないと言われた。
朝食後も、わずかな張りが、頻繁におこる。
痛みは無いのだが、いつもと少し違うのは確かだ。
昼食後、少し経つと、主人が来てくれた。
午後2時を少し過ぎたくらいに、看護師さんに呼ばれた。
手術の説明の為、別室に移動する。
今日、手術日が決定すると思っていた私達は、緊張しながら待っていた。
…が、先生からの説明は、入院時に受けたものと同じ。
具体的に、「いつ」とかの話ではなく、帝王切開についての説明だった。
…しかし、一つだけ違っていたのは、
病名に「重症」と付け加えてあった事。
診断;子宮内胎児発育遅延《重症》と…
それほど、私の赤ちゃんは小さいのだ。
改めて、現実を目の当たりにした。
話によると、再来週あたりが手術日になる可能性が高い。
成長率を考慮すると、このまま長くお腹の中に入れておいても、驚く程の成長は見られないだろう…と。
はっきり言って、どのタイミングで赤ちゃんを出すのがベストかは、判断できないのだと言う。
この週数まで来ても、これだけ小さいのは、もしかしたら、染色体異常も考えられるとも言われた。
実際、生まれてからでないと、どうなるかわからないのだが…
医師からすれば、予測できるリスク等は、患者への説明義務があるかもしれないが、やはり不安になる。
…病室に戻ってから、久しぶりに泣けてきた。
なんでこんなに小さいのだろう。
ごめんね…ごめん。
すぐ泣くなと、主人に怒られた。
泣いても何も変わらない、大丈夫だ…と。
手術の日は、朝から付き添ってくれるという。
根拠のない「大丈夫だ」が、今の私の支え。
ありがとう。
今日は一日中、頻繁にお腹が張る。
私が不安がっているからなのか…。
…早く眠ろう。
寝不足気味の朝だった。
起床してすぐに、看護師さんがモニターの機械を運んできたが、なかなかお腹の張りがおさまらない。
張り止めの薬を飲み、効き始める30分後くらいから、機械をつけた。
40分間のモニターの最中に、3回も強いお腹の張りがあった。
…やばい(;_;)
飲み薬ではなく、点滴に切り替わっちゃうかも…
今日のモニターの結果は、まぁまぁ大丈夫という事だったが、もし明日からも同じような状態が続いたら、点滴になるかもしれないと言われた。
朝食後も、わずかな張りが、頻繁におこる。
痛みは無いのだが、いつもと少し違うのは確かだ。
昼食後、少し経つと、主人が来てくれた。
午後2時を少し過ぎたくらいに、看護師さんに呼ばれた。
手術の説明の為、別室に移動する。
今日、手術日が決定すると思っていた私達は、緊張しながら待っていた。
…が、先生からの説明は、入院時に受けたものと同じ。
具体的に、「いつ」とかの話ではなく、帝王切開についての説明だった。
…しかし、一つだけ違っていたのは、
病名に「重症」と付け加えてあった事。
診断;子宮内胎児発育遅延《重症》と…
それほど、私の赤ちゃんは小さいのだ。
改めて、現実を目の当たりにした。
話によると、再来週あたりが手術日になる可能性が高い。
成長率を考慮すると、このまま長くお腹の中に入れておいても、驚く程の成長は見られないだろう…と。
はっきり言って、どのタイミングで赤ちゃんを出すのがベストかは、判断できないのだと言う。
この週数まで来ても、これだけ小さいのは、もしかしたら、染色体異常も考えられるとも言われた。
実際、生まれてからでないと、どうなるかわからないのだが…
医師からすれば、予測できるリスク等は、患者への説明義務があるかもしれないが、やはり不安になる。
…病室に戻ってから、久しぶりに泣けてきた。
なんでこんなに小さいのだろう。
ごめんね…ごめん。
すぐ泣くなと、主人に怒られた。
泣いても何も変わらない、大丈夫だ…と。
手術の日は、朝から付き添ってくれるという。
根拠のない「大丈夫だ」が、今の私の支え。
ありがとう。
今日は一日中、頻繁にお腹が張る。
私が不安がっているからなのか…。
…早く眠ろう。