20080130201553.jpg

今朝は目覚めが悪く、朝食の時間まで眠ってしまった。

朝、赤ちゃんの心音を確認しに来た。
今日も元気に動いていた(^-^)

そういえば、今日から31週に入ったね。
おめでとう!朝から嬉しくなった。


朝食後、いつものようにモニターを付ける。

今日の結果も問題なし。


昼食後、エコーの検査に呼ばれた。

相変わらず赤ちゃんは見にくく、うまく計測できなかった。

今は、お尻が真下になっている逆子の状態。
Vの体勢で、足を伸ばしているらしい(笑)

推定体重も、600グラムは、こえているかな…との事。

6日前のエコーと、あまり変化なし。

だが、今日は長い間、エコーをしていたので、
赤ちゃんの動く姿を見る事ができた。
(´ー`)

本当に可愛かった。


午後は、お父さんが来てくれた。

遠くまで着替えを届けに来てくれる事を、
本当にありがたく思う。

実家で安静にしていた時も、
この年齢で親の世話になっている状態が、
とても心苦しくて、とてもありがたかった。


一時間ほど話して、帰っていった。


すると、さっきエコーをしてくれた先生が、
内診で赤ちゃんを診てくれるとの事で、診察室にいった。

いつもの腹部エコーよりも見やすいので、
推定体重も変わるかなと思ったが、やはり変化なし。

…(・_・。)そっか。
でも、この前みたいに、落ち込まないよ。

だって、まだ元気だって言われたし。

赤ちゃんが頑張っているのが事実だしね。
(´ー`)


夜は、A子が仕事帰りに来てくれた。

私が「万華鏡がすき」と話したのを覚えていてくれて、
家にあったからと、持って来てくれた!

しかも、プレゼントしてくれるという。

写真にある沢山の本も貸してくれた。


A子だって忙しいだろうに
「どうしても今日渡したかった」
なんて、笑顔で話してくれる。


本当に嬉しい。本当にありがとう。


まわりの人に支えられているから、頑張れる。

赤ちゃんだって頑張っているんだから、頑張れる。

たった独りで生きていける人間なんて、いないんだ。