昨夜、寒気があった為、風邪をひいてしまったのかと思ったが、
起きてみたら大丈夫そうだった。(^^;)
今朝は、赤ちゃんの動きが少ない。
心音を確かめに看護師さんがきたが、元気だという。
(´ー`)良かった。
午前中は、内診&洗浄があった。
手術した人だけが、するものだと思っていたので
思わず「私がですか?」と
聞き直してしまった。
(^^;)
特に問題なし。
昼食後、すぐにモニターをつけた。
やっぱり、赤ちゃんの動きが少ないんだけど…
心配とは裏腹に、モニターの結果は、問題なし。
担当の看護師さんに、そろそろお産に向けての準備をするように言われた。
その時の説明が、
看護師「○○さん(私)、そろそろ生まれますから…」
私「Σ( ̄□ ̄;)えぇっ!?」
…手術日、決定したの?
って、思わず勘違いするような話の始め方で、
すごく驚いた(笑)
看護師さんは、
「30週後半になってきたので、
いつ手術になってもいいように、
準備をしておいてね」
という意味だったらしい(笑)
売店で『お産セット』というものを、購入してきた。
…なんだか、お産までカウントダウンみたいな気がして、緊張してきた。
(^。^;)
夕食後、同じ会社のK丸さんが
仕事の後に、わざわざ来てくれた。
たくさんの本や塗り絵を持ってきてくれた。
甥っ子・姪っ子さん達からの手紙も、届けてくれた。
すごく嬉しかった。
帰り際、「頑張って!」と、抱きしめて励ましてくれた。
…涙が出そうだった。
本当に本当に、ありがとうございます。
頑張ってと言ってくれるみんなに、
沢山の力をもらっている。
赤ちゃん、頑張らなきゃね(´ー`)
お母さんと一緒に、乗り越えていけるよね。
また明日。
おやすみ。赤ちゃん。