こんにちは、

すっかりご無沙汰しております。


梅雨も明けて、我が家は夏の準備で大忙しでした。


娘も公園コールが朝起きた瞬間からずっとエンドレスでリクエスト。。

ということでほぼ毎日、公園へ連れていって、という日々で

PCをさわる時間がどこにも見つからず~でした。


昨日から実家にstayしているので、

今日は久しぶりにゆっくりコーヒー片手にPCドキドキ



ペタしてね

今年は本当に出産ラッシュです。


昨日、お友達の出産祝い&べビちゃんを見せてもらいに

お家までみんなでお邪魔してきました。


あらかじめ、お友達にリクエストがないか尋ねたところ、

ファミリアのデニムバッグ(赤)とのご指名があり、

こちらの赤いバッグを買い出しました。



soleil ~育児のかたわら、お花をお仕事に~


あまり意識していなかったのですが、

このバッグってシーズンごとにデザインが変わるんですね!!


お店の方に伺ったら、9月にまた新しいデザインのものが

発売になるそうです。


そういえば、chestyとのコラボのデニムバッグも発売されたことがありますしね。


chestyコラボは、残念ながら即完売で手に入れることができなかったのですが

もしまた来年もコラボがあるようなら、次は何とかしてgetしたいなぁ。




ペタしてね

久々のブログだというのに、

何だか食べ物のことばかりです。


毎年、実家にいただく山形のさくらんぼ。

我が家におすそ分けしてもらい、毎日3時のおやつで娘も大喜びです。

ですが、まだまだ小さい娘。

のどに詰まらせる可能性があるため、半分に切り、

あらかじめ種も私が取り除く作業が少し手間です。


soleil ~育児のかたわら、お花をお仕事に~



そして、またもや実家に毎年いただく泉州の水茄子。

いただいてから数日後にカットすると、ちょうどいい加減に漬かっていますが

今回は2日ほど手前で切ってしまい、失敗しました。


soleil ~育児のかたわら、お花をお仕事に~



今年初めて挑戦したプランター菜園。

初心者でも育てやすいとのことでプチトマト、お水しか遣っていませんでしたが

こんなにたくさん実がなってくれました。



soleil ~育児のかたわら、お花をお仕事に~


食べ物ばっかり(笑)。


夏になると、食欲が増すタイプなので危険です(><)



ペタしてね


こんな夜中ですが! 

娘の寝かしつけてそのまま寝てしまい、

なかなか二度寝ができなかったので

こんな夜中に少し活動しています。


ネットを立ち上げると、トップページはヤフーに設定しているのですが、

トップニュースで安藤美姫さんが4月に出産されていた!

というニュースにびっくりして完全に目が覚めてしまいました!!

フィギュアスケートが大好きで、

安藤美姫さんが3月末でトヨタを退社して活動停止状態だったので

今後どうなるのか気になっていたのです。



さて、、

月曜日は主人の職場が休日だったため家族で

りんくうアウトレットまでお出かけしてきました。

主人の通勤用の夏ズボンの買い出しが目的でしたが、

こちらは速攻で購入。いつもながら判断の早い夫・・


前に確認していなかったのですが、

こちらのラルフローレンにはキッズコーナーも充実していて

かなりかわいらしいお洋服がどっさり!!

先日、百貨店でふつうに定価で購入した娘の衣類と、

そんなに変わらないデザインのものが半額近くお安いお値段で売られていて、

大阪人としてはかなり悔しくなりました(笑)。

今後は娘の衣類はこちらでショッピングしようかしら(ちょっと遠いけれど)。

今回は、同じようなものがたくさんあっても仕方ないので、

靴下を1足購入しただけにとどめました。


あとはお決まりのto be chicで私のものをcheck。

三陽商会のオンラインショッピングにも掲載されている商品が結構あるので

もしお好みのものが見つかれば、ラッキーです。

オンラインよりお値段が少し安いものがあるので♪


今日は珍しくパステルピンクのストレッチ素材のデニムのワンピースを

試着したところ、見た目の甘さよりもすっきりした感じで、

アラフォーな私でも恥ずかしくなく着られそうだったので、いただきました。

また近々、ご紹介させてください。



ペタしてね


娘が喜ぶかなぁ?と夫婦で相談して、昨日は神戸の王子動物園までお出かけしてきました。

昨日は午後から日差しも強くなり、動物たちも心なしか暑くてだるい~と寝転がってるように見えましたが、娘は色んな動物たちに大興奮♡


昔は、動物を見て可愛い~とテンションが上がったものですが、子どもができた今は、我が子の反応が気になり喜ぶ姿を見て子どもが可愛いとテンション上がるように(笑)。

天王寺動物園とは違い、かなり近くで動物を見られるのにびっくりしました。

なぜか見に近寄ったら、サービス精神旺盛なのか?わざわざ近くまで移動してきてくれました。

photo:02



そして、滅多に生で見る機会のないこんな姿を見せてくれました。


photo:03




周りみんな、おお~!と大歓声。
初めて生で見たのですが、こんなに口が開くなんて!とびっくりしました。


また、お茶目なキリンさん。
看板に葉っぱをやらないでください、と書いてありましたが、、、

photo:04




柵の外にある桜の葉っぱを自ら首を伸ばして食べてました(笑)。


photo:05




他にもたくさん動物に会えて大満足の娘。

帰りに三ノ宮のカフェでお茶しようと思っていたのですが、寝んねしてしまい、ケーキをテイクアウトしてお家でいただきました。


ユニバーサルスタジオなどのアミューズメントパークも刺激になるけれど、やっぱり昔ながらの動物園などは子どもにとって1番ではないかしら?とパパママ実感した日でした。





iPhoneからの投稿