ベリ桃もボノ桃も桃のうち-ベリ
夏焼の顎はベリのタブーかもしれないが熊井の身長は公然と話題になることがある。
際立って高いため話題にしない方が不自然でもあり、スタイルが良いとフォローすることもできるからだろう。
さすがに「個性的な顎」と言っても誉め言葉にはならないが、嗣永やAKB宮澤やマスカッツ川村のように自らネタにした方が好感度は上がると思う。
しかしなんとなくだが、夏焼にはそれはできなさそうだ。
よく夏焼は自分の短所を聞かれると「自信がないところ」と答えるが、何を今さら言っている。
それではキッズオーディションに落ちた多くの人たちに失礼ではなかろうか。


ベリ桃もボノ桃も桃のうち-モー モー娘のタブーは何なのかを考えていたら一つ思い付くものがあった。それは紅白歌合戦だ。
長年連続で出場していた紅白を昨年はついに落とされてしまった。
ショックだったとは思うがモー娘メン自らそのことを公の場で話題にしたという噂は聞いたことがない。
唯一、道重がレギュラーをやっているラジオで話しの流れで紅白に触れてしまい「去年出られなかったので思い出さないようにしていた」と言っていた。
出られるのは当たり前。出られなかったら忘れる。
・・・って何なの?アホなの?
「去年は悔しい思いをしたので今年は頑張る!」くらい言い放ってヲタを熱くさせないでどうする。
運というのも確かにあるが弱い力も束になれば流れを変えられることだってある。
もちろん今年も出られないかもしれないし、ただ意気込んでも痛々しく見られてしまうだけかもしれない。
しかし、メディアへの露出が激減し一般人にはもう誰が誰だか分からず、ヲタだけ相手に地下アイドル化しつつある今が既に痛々しい。


ベリ桃もボノ桃も桃のうち-キュー
℃のタブーは・・・やはり有原だろうか。
事務所の告知も曖昧、℃メンもハッキリ言えずに結局は脱退発表で終結してしまった有原事件。
公式発表の休養説明や脱退理由の信憑性も憶測が飛び交うだけで知る由もなく、一部のヲタは℃自体に冷めてしまった様子。
本人コメントもなければ外反母趾の具体的症状の説明もなく、そして治療経過も全く報告されなければ脱退理由は別にあると思わざるを得ない。
不思議に思ったのだが、突然の有原不在となったコンサート期間中、嘘は言わないが真実も語れない℃メンたちは何食わぬ笑顔で普段通りに観客の前に立っている。
℃に限らずベリでもモー娘でも同じだろうが、そんなことが平然とできる十代中心の若きハロメンたちとは・・・気の毒でもあり滑稽でもあり恐ろしくも感じる。