自分の思い通りに物事が進む

 

なんだか分からんけど大吉!よし。明日から仕事始だけど、頑張れそうな気がする。

2023年 戦争や紛争のない平和な世界になりますように!

 

 

 

 

キャンペーン詳細をみる

 

みんなの投稿をみる

 


氷枕でおやすみなさい😃
4泊5日で行って来ました。JIC久米島の
皆さんに大変お世話になり楽しい時間を過ごすことができました。ありがとう❗️イマズニではエントリー直後にトルネードに遭遇して感動でした‼️



とりあえず1番必要なものは何か?ということで、ブリジストンのタイヤ館へいってきた。

タウンエースやライトエース用のホイールとタイヤを注文してきた。普通車のはつかないって言われたのでしょうがないかな…。87000円也。出費きつい!

 

とうとう待ちに待ったその日がやってきました。

旅車AL400の納車です。広島からやってきました。

うれしいなぁ…!

早速事前にネットで買っておいたベースキャリアをつけて、前の車につけていた

ボックスやハンドルカバー、ミラー型カメラとかいろいろ取り付けたり、安いマット買ってきて運転席と助手席に引きました。

さてこれからぼちぼち本当に旅の車へと工夫していきたいです。わくわくです。

いやー…いつの間にか?10月になってしまいました。

3月末に愛車を売って、自転車または徒歩による通勤もはや半年…。

この6ヶ月間、キャンピングカー広島からは一言の連絡もありません。まぁ、こちらからも連絡とっていませんけど…。それにしても時々でもメールの一つ欲しいですね。不安になります。

6ヶ月も自転車通勤していると、いろいろ交通マナーについて感じることもあります。

信号のない横断歩道で待っているとき、止まってくれた車はたったの3台。6ヶ月間でたったの3台…。雨の日は平気で歩道に水飛ばしながら走る車がほとんど。時々ちゃんと気にしてくれているなって感じる車がいるのでほっとしますけどね。そんで、結構いて生命の危険さえ感じるのが、信号が変わったのに無理して曲がろうとか突っ込んでくる車…。左ばかり気にして右を見ずに反対車線に出ようとする車とか案外多くて、怖くて止まっちゃいます。

自分が車乗るようになったらできるだけ気をつけようと思う今日この頃です。

 

 

またまた久しぶりに書きます。

昨日、悩みに悩み、いろいろ見積もりをとって検討した結果、キャンピングカー広島さんのAL400を注文しました。結局キャンピングカーは手が出なかった…。だって高いんだもん。香川の岡モータースさんのミニチュアクルーズにはかなり惹かれたのですが、軽自動車に乗ったこともないし、長距離の高速移動をすることもあるのでちょっと厳しいなと感じました。


キャンピングカー広島さんには丁寧に対応していただきましたが、下取りの愛車の価格だけは納得がいかなかったので、今日お世話になっているトヨタのお店に行って、相談したら、約6倍の価格で買い取ってくれることになりました。昨日の下取り価格にショックを受けていたので、天にも昇る気持ちでした。キャンピングカーのビルダーさんなので中古車販売とか得意ではないのだともいますが、この差はあんまりです。でも、おかげで昨日の広島県警のいやな思い出も一緒に消し飛びました。今日は7年お世話になった愛車をきれいに掃除してあげました。なんだか手放すのが悲しくなってきましたぁ…。


これから4ナンバーのAL400をいろいろいじって少しでもキャンピングカーに近くなったらいいなぁと、今からあれこれ思案中です。


納車まで、8ヶ月ほど車のない生活です…。頑張ろう!